火曜日, 4月 08, 2025

野川の桜 ライトアップ

 

5年ぶりの野川の桜ライトアップイベントがありました。

ものすごい混雑でびっくりしましたよ。

何年か前から混乱を避けるために一方通行になった遊歩道は、通勤ラッシュ並みの押すな押すな状態で、「止まらないで下さい。前に進んでください!」と絶叫する交通整理の声がちょっと興ざめでしたが安全のためには仕方がありませんね。

以前に比べてかなり減ってしまった桜も、ライトアップすると見栄えがします。

素敵な夜でした。

日曜日, 4月 06, 2025

今年の桜

 
今年はお花見の時期に雨が降ったり寒くなったりして困りましたね。

今日も雨の予報だったので自転車はやめて、歩いて近場の多摩川に出かけたのですが、3時過ぎになって急に青空が見えるいい天気になりました。

花は満開を少し過ぎたぐらいで、いい景色でしたよ。

昨日も晴れ間が見えたので急いで野川の桜を見に行きました。

東京では先週末に桜まつりをしたところが多かったようですが、天気も桜の様子も昨日今日の方がよかったですね。

ちなみに、5年ぶりの野川の桜ライトアップは8日火曜日だそうです。

火曜日, 3月 04, 2025

河津桜咲きました

 暖かくなったかと思いきや、また一転寒くなって雪もちらつき始めました。

三寒四温とはまさにこのことですね。

火曜日, 2月 25, 2025

いよいよ桜の季節が開幕です

 


京王線鉄橋近くの、野川で一番早い桜(わたし調べ)が咲き始めました。

寒い三連休でしたが、明日から暖かくなりそうですね。

天気予報によれば、暑くなるかもしれないという予想もあるようです。

今年の花見はどこへ行こうかな。まだ気が早いかな?

火曜日, 1月 14, 2025

巳年のヘビ巡り

 

年が明けてから巳年にちなんで蛇に縁のあるところを巡っています。

先日は川口の興禅院弁財天に狛犬ならぬ狛蛇を見に行ってきました。

今日は川越の熊野神社へ。

境内社の厳島神社(弁天社)には撫でると御利益があるという撫で蛇が祀られています。

平日でしたがたくさんの方がお参りされていましたよ。

天気もよく、途中、通過する各市・町のキャラクターをデザインしたマンホールもたくさん見られていいサイクリングでした。