火曜日, 11月 18, 2014

行くぜ!駒沢・埼玉スタジアム!

都立三鷹高校サッカー部、全国大会進出おめでとう!
母校三鷹高校サッカー部が、二度目の全国大会出場を決めました。今年は高校として最後の年、来年からは中高一貫の東京都立三鷹中等教育学校としての出場になります。
最後の年に全国に行くなんて劇的すぎる!
初戦の相手はインターハイ優勝校の東福岡。
12月30日の開幕戦で対戦します。
みんな、応援してくれ。駒沢に集まれ!

月曜日, 11月 10, 2014

直島に行ってきました

 現代アートの島として知られている、瀬戸内海の直島に行ってきました。草間彌生のカボチャが有名ですね。
 今回は家族と行ったので自転車はナシ。三陸行きから中二日で、しかも昨日帰ってきたその足で夜勤をして、今朝家に帰るという強行軍でした。
 旅は非日常を楽しむものですが、今回は、島、現代アート三昧、しかもホテルでも行く先々でも見かけるのは海外からの観光客ばかりという、「非」が3つも4つも付くほどに日常を離れた旅でした。
 夜勤明けの昼寝から覚めて、あれは夢だったのかなぁ、と思ってしまうぐらい。
 明日の朝起きて、夢じゃなかったと思えたら、続きを書こうと思います。
 では。

水曜日, 11月 05, 2014

輪行のおはなし

 今回は、初めての本格的な輪行でした。
 先日の奥多摩行きで練習しているとはいえ、分解・梱包・組立にはけっこう手間取りました。いまだに、ペダルをどの位置で止めたら持ち運びする時に邪魔にならないか、よくわかっていません。ハンドルの位置も、正しくできなかったような気がします。
 今回の旅で、輪行の一番のポイントは場所取りだということがわかりました。京王線やJRでは先頭または最後尾の車両の端の椅子のないところか、車椅子用に座席を外してあるコーナーを利用します。
 まず、ホームを端まで歩いてそこまで行くのが一苦労。そして、運転席からの景色を見たい鉄道ファンやベビーカーを置きたい家族連れと如何に折り合いを付けるかもポイントになります。
 新幹線の中では、乗車口の横に置きました。今回は同じ車両に輪行の人が大勢いたので、場所の取り合いになります。わたしは早く着いて列の一番前に並んだので、良い場所をとることができました。ただし、新幹線の乗車口は狭い上に大きな荷物を持って乗り降りする人が多いので、邪魔にならないように置くのにちょっと頭を使いました。たぶん、上手に梱包されていれば問題なかったのだろうと思いますけど…。
 車両の端の座席の背もたれと壁の間に置くとよいと言われていますが、今回は、そこに入れようとする人が入口を塞いで乗車渋滞が発生し、ちょっとしたパニックになりかけるという事態が起こっていました。イベントなどで輪行者が集中する時は要注意です。
 自分の乗る車両とは別の、輪行の人のいない列に並んで、場所を確保した人もいたようでした。
 往きの混乱に懲りて、帰りは自転車宅配便を利用した方も多かったようです。
 荷物が大きいので、弁当を買ったりおみやげを選んだりというときに小回りが利かない点も問題点ですね。
 積極的に年に何回も輪行をする、という気にはなりませんが、うまくやれば楽しい経験になるモンだなぁ、と思いました。

火曜日, 11月 04, 2014

一人じゃないって思えることがうれしい

 ツール・ド・三陸はレースではありませんが、たくさんの地元の方たちが沿道にでて声を掛けてくれました。上り坂であえいでいると、ガンバレ、ガンバレと声援を送ってくれます。
 自転車ではもちろん初めてですが、長い人生の中でも、応援されたのって何十年も前の運動会以来かなぁ。
 とてもうれしいです。
 復興支援なんて偉そうなことを言っていながら、自分が応援されるなんて、あべこべじゃないですか。
 でもそうして、みんなが一緒になって、一人じゃないって思えることが素晴らしい。
 そんなことを感じながら走ってきました。

日曜日, 11月 02, 2014

わたしは晴れ男かもしれない

 ツール・ド・三陸に行ってきました。
 現地入りした1日は雨。大会当日も雨の予報でしたが、見事に裏切られてごらんの通りの快晴になりました。気温も上がって、長袖では暑いぐらいに。
 路面は濡れていたり、水溜まりもあったりしましたが、概ね良好で楽しいサイクリング・イベントを楽しむことができましたよ。
 初めての本格的な輪行は、まずまずの出来。いろいろと勉強になる点がありました。反省はまたあとで。
 今日は疲れたのでもう寝ます。