月曜日, 6月 21, 2010

やっぱ、山はいいわ

 昨日は秋川の支流・養沢川を遡って、大岳沢の大滝を見に行ってきました。例によって、昨日はバテて早々に寝てしまったので、一日遅れのReportです。
 多摩川から睦橋通りを走って五日市へ、十里木で檜原街道に別れて養沢川沿いの道にはいると、急に寂しくなりました。この奥に峠はないので自転車乗りは来ないようです。釣り人の姿をあちこちで見かけましたが、彼らは朝早くから来ているので、昼前後の時間に道を走っているのはわたしだけ。車の心配もなくのんびりと登っていきます。
 まだセミの声は聞こえません。静かな山の緑に心が和みます。
 一部未舗装の区間はありましたが、おおよそ問題なく林道の終点まで登り、登山道を10分ほど登ると大滝が現れました。滝の周りは倒木が多く荒れていましたが、豪快に落ちる水流の美しさと立ちのぼる冷気の爽快さは損なわれることなく、気分は最高。ここまで長い距離を走ってきた疲れが吹き飛びます。
 写真は、登山道沿いに落ちていた小さな滝。こういうところで顔を洗い、沢の水を飲むのが楽しみで、また来ようと心に誓いながら山を下りました。

土曜日, 6月 19, 2010

撃沈

 前回のBLOGで手書きの履歴書に苦戦をしたことを書きましたが、早くも不採用の通知が来ました。書類が通れば月曜日に面接という急募案件だったので、今日は良い天気でも出掛けずに連絡待ちをしていたのですが残念です。
 いよいよ今日はオランダ戦。外に出られない気晴らしに時々TVを覗いてみると、朝からオランダ本田オランダ本田オランダと大騒ぎです。カメルーン戦の得点シーンも、トラウマになるぐらい見させられました。
 わたしがダメだった分、日本代表には良い結果が出るように応援したいと思います。

木曜日, 6月 17, 2010

字が書けない

 今やビジネス文書はパソコンで作るのがあたりまえ。ところが、就職活動では時々手書きの履歴書を提出するように求められることがあります。今日、まさにそのケースに出会って大苦戦でした。
 ・字の大きさを揃え、丁寧に楷書で書くこと
 ・(株)は株式会社、都立は東京都立など、略語は使わず正式名称を使用すること
 ・第、間などは略字を使わずきちんと書くこと
 ・間違った場合は、修正液などは使わず最初から書き直すこと
など、内容以前に色々な決まり事があるようですが、そもそも10文字以上の文書を手書きすることなど何十年ぶり(?)というほどに久しぶりです。キーボードに対する垂直運動に慣れきった指は、ペンを持っても水平に動いてくれません。
 きれいに書くことは早々にあきらめましたが、一瞬でも気を抜くと横棒が一本少なかったり、門構えを略字にしてしまったり、上の行と同じことを書いてしまって中学に二回入ったことになったり。そのたびに最初から書き直しです。
 いったい何枚、何文字書いたことやら。
 もう一生書き終わらないのではと、冗談抜きに途方に暮れました。

水曜日, 6月 16, 2010

昨日に続いてW杯のこと

 昨日、月曜夜のNHKが電波ジャック状態になっていたことを書きましたが、つぎのオランダ戦はなんと、BS1で13:00~22:50まで10時間中継だそうです。いったい、20:30キックオフまで何やるんだろう。NHK、気でも違っちゃったんでしょうか(^_^)。
 地上波の中継はテレ朝。先日のアルジェリア×スロベニアでは、「ジダンの母国アルジェリア」「オシムが絶賛するスロベニア」を繰り返すだけの芸のない中継でしたが、日本戦はどうなるのかな。
 今日のホンジュラス×チリはTBS。大地震で傷ついた国民にチリ代表は希望を与えることができるか。応援したいですね。

火曜日, 6月 15, 2010

W杯アウェイ初勝利!!

 遅ればせながら、昨日の日本.vs.カメルーンは1-0で日本の勝利。日本Home以外での初勝利でした。まずはひと安心です。
 昨日のNHK(地上波)は19:30~25:45までぶっ通しでサッカーW杯でした。オリンピックでもここまでやったかなぁ。うちの年寄りはお気に入りの番組(鶴瓶の家族に乾杯)が見られずガッカリ。年配の人の中にはTVはNHKばかりという人も多いようなので、ちょっとかわいそうだったかも。
 あんまり番組が長すぎて、最初は家族みんなで見ていたのに、肝心の日本戦の時にはわたし一人になってしまいました(^_^;)。
 今日のTVや新聞もカメルーン戦一色。本田のゴールシーンを何回見たことか。
 それにしてもあのブブゼラの音はすごいですね。改めて振り返ってみても、過去のW杯のことはあまり覚えていないのですが、あの音だけはいつまで経っても記憶に残りそうです。
 というわけで、2002年日韓大会の時の思い出写真を引っぱりだしてきました。エコパで見たロシアサポーターたちです。手前の日本代表ユニホームは、袖を飾る炎の模様が懐かしいですね。対戦相手の、ベルギーサポーターの写真はこちらにあります。
 今晩はチョン・テセ(鄭 大世)選手が出場する北朝鮮.vs.ブラジル戦ですが、地上波の中継はないようです。深夜に起きているつもりはありませんが、ちょっと気になります。

土曜日, 6月 12, 2010

がっかりだよ!日本代表

 サッカーワールドカップが始まりましたね。盛り上がりはイマイチと言われていますけれども、昨日のTVはどのチャンネルもW杯の話題で一杯でした。
 話題の中心は日本代表の第一戦。14日(月)のカメルーン戦です。戦術面など試合に関する話と並んで必ず登場するのが、あの中津江村。2002年の日韓W杯でカメルーンチームのキャンプ地となって一躍有名になったところです。予定を大幅に遅れて夜遅くに到着した選手を村人総出で迎えた様子や、選手と一緒に花笠踊り(?)で交流した思い出映像などが繰り返し流れていました。
 村のおばちゃんに選手の写真を見せたら、エトーは知っていたけど中村俊輔を知らなかったなんていう映像もあって、グラスゴー(俊輔のいたセルティックの本拠地)でもこんなふうに応援してくれていたらうれしいなと思ってしまいました。
 明けて今朝の朝日新聞。スポーツ面の「南ア日記」というコラムには残念な記事が…。
 日本代表が南アのキャンプ地ジョージに着いた時のこと。お祭りムードで迎えた市民たちの前を、一行は逃げるように素通りして、あっという間にバスに乗り込み去って行ってしまったというのです。「正直言って、ひどいと思ったよ」という現地の人のコメントが紹介されていました。
 そういう余裕のなさが、今の日本代表の調子を物語っているような気がします。前途多難?

 今日は片倉城跡公園にハナショウブを見に行ってきました。週明け早々にも梅雨入り宣言が出そうだということで、晴れている間にひとっ走りと出掛けたのですが、まだまだ全然咲いていません。膨らんだつぼみは沢山ありましたので、来週末になれば見頃になりそうです。

水曜日, 6月 09, 2010

野川はホッとします

 久しぶりに野川を上流まで走りました。国分寺駅前にある、東京しごとセンター多摩という就職支援の施設でセミナーを受けるためです。
 下河原緑道で行ける府中のハローワーク共々、自転車で行きやすいところにあって助かります。
 セミナーの時間に間に合うように、と思っても、野川サイクリングロードではスピードが出せません。道幅が細いことや、橋ごとに車止めがあるせいもありますが、野川そのものが持っている雰囲気が、気持ちをのんびりとさせてしまうのです。多摩サイが高速道路なら、野川は昔からの生活道路という感じかな。周辺で暮らす人々や水辺の生き物たちの息吹が身近に感じられて心が和みます。
 そろそろ終わりかけのツツジに代わって、紫陽花の花がポツポツと咲き始めました。天気予報では、来週あたりに梅雨入り宣言が出そうだと言うことです。自転車乗りにはうれしくない季節になりましたね。

日曜日, 6月 06, 2010

停滞

 この週末はよい天気になりました。皆さんはどちらへお出かけですか?
 わたしは足が痛くて休憩です。
 ここのところ求職活動にも日々の買い物(主夫生活をしているので)にも、自転車に乗りずくめなので体がしんどくなってきました。運動は一週間に一度では疲れるだけ。トレーニングとして効果を期待するなら週に二日以上の頻度が良いと言われますが、この年になると回数が増える分だけ疲れがたまる一方です(×_×)。
 とは言え、家に閉じこもっていても鬱屈するだけなので、軽く深大寺まで往復してきました。写真は水性植物園のハナショウブ。まだ咲き始めです。見頃は来週末頃からでしょうか。
 深大寺には、ゲゲゲ人気でたくさんの人が押し寄せています。自分の町が有名になるのがうれしいような、昔の静かだった時が懐かしいような、複雑な気分です。

木曜日, 6月 03, 2010

山に登って気分転換

 煮詰まってきたので、気分転換をしようと山に登ってきました。と言っても奥多摩の山奥ではなく、府中の浅間山です。のび太くんが裏山に登る(逃げ込む?)みたいな気持ちです。
 80mほどの小山ですが、散策路には適度のアップダウンがあって少し息が切れます。聞こえてくるのは梢を揺らす風の音ばかり。深い森に包まれて、ビルも車も見えません。
 ベンチに座って大きく深呼吸をしたら少し気持ちが楽になりました。

 話は変わりますが、佐須の虎狛神社のヤマボウシが満開です。野川サイクリングロードからも見えますので、近くを走られたら是非見てみてください。それは見事な咲きっぷりですよ。

火曜日, 6月 01, 2010

6月

 6月になりました。就職活動開始から2ヶ月が過ぎて、未だ目立った進展がありません。
 昨日は失業保険の認定日。府中のハローワークは部屋の外にも人があふれるほどの混雑でした。
 失業保険は、月に2回以上の求職活動をしないと給付金をもらえません。求職活動とは、ハローワークの窓口で相談をしたり、実際に応募をすることです。以前はインターネットで求職情報の検索をするだけでは求職活動をしたことにならなかったのですが、不景気になってから、月に1回だけは検索を活動と認められるようになりました。それが、次月からは検索した回数分活動をしたと認められるそうです。相談をしたくても求職者が多すぎて窓口が対応しきれない、応募したくても求人がない、という事情があるからでしょう。
 いよいよ厳しくなっていると言うことですね。
 帰り道の多摩サイは、そんな世の中の事情とは無関係にのどかです。「仕事がないなら、しなくてもいいんじゃないの」。そんな思いが湧いてきます。「ここでくじけてはダメだ」という声と、「考え方を切替えて、人生を見直すチャンスかもよ」という声が胸の内で闘っています。
 少し遅めの五月病なのかも知れません。