どうもうまく筆が走らなくて、本館は10日ぶりの更新になりました。
昨日はフランク・ロイド・ライトの自由学園明日館を見てきたのですが、今週は忙しそうなので、続きが書けるか心配です。
月曜日, 7月 30, 2007
土曜日, 7月 21, 2007
お疲れ休み
雨の予想が外れて、午後から晴れてきました。ちょっと出そびれました。
二週連続の秋川と先週の大栗川でいつになく遠出が続いたので、お疲れ休みです。
元気になったらどこへ行こうか、地図を眺めて過しています。
二週連続の秋川と先週の大栗川でいつになく遠出が続いたので、お疲れ休みです。
元気になったらどこへ行こうか、地図を眺めて過しています。
土曜日, 7月 07, 2007
マンホール病
「ん?先週、本館で見たぞ」という方、違うんです。本館のは「秋川市」のマンホール。合併後もデザインを継承しているあきる野市に拍手です。
…って…やばいことになってきています。
先日TVを見ていたら、「定年後の余暇を楽しむ」みたいな番組で、全国の三角点の写真を集めているおじさんが紹介されていました。ハイキングで行くような山はもちろん、普通の人は行かない藪山にも自分の足で登って、写真を撮ってくるのです。
ほとんど全国制覇目前という感じなのですが、このおじさん、なぜか表情が硬い。アナウンサーが「苦しい山登りをして三角点に到達したときは疲れも吹飛ぶでしょう」とか「こんなに集めて達成感があるでしょう」とかいろいろに水を向けても、「ただ辛いだけです」「何もおもしろいことはありません」と繰返すばかり。
ほかのゲスト達もいろいろに盛上げるのですがうまくいきません。
でも、このおじさんの気持、よくわかります。
最初は好きで始めても、100%を求めようとすると辛くなるんです。辛くても途中でやめられないんです。
自分もそうなるのがわかっているので避けてきたマンホール集め。なのにまた今日も福生まで七夕の図柄のマンホールを見に行ってしまいました。
う~、誰か助けて~。
登録:
投稿 (Atom)