
今日も暑かったですね。午後から風が出て少し涼しく感じましたが、自転車をこぐのに余計な力をかけてやっぱり暑くなりました。
今年は4月に寒い日が多かったので、花の咲くのが遅れているようです。日の出町大久野のフジが見頃だというので、拝島大師のフジも見ながら、多摩サイ沿いの小さな公園のフジを拾ってフジめぐりをしてきました。
写真は日の出町役場のフジです。黒い縦線は窓枠ですが、窓越しに見ているのではなく映りこんでいるところを撮ってきました。見事な枝ぶりですので大久野のフジと併せて是非見てきてください。拝島大師も多摩サイからすぐですので、お忘れなく。
明日も天気は良さそうです。
今日のレポートは後ほど本館にupしますが、先日の横浜行きも滞っているのでフジが散る頃に思い出話になってしまいそうです。
2 件のコメント:
フジの季節ですね。私も連休中に「あしかがフラワーパーク」に行ったのでそちらの大藤を掲載できればよかったのですが、近場のほうになりました。
ねりまんさん こんばんは
あしかがフラワーパークのフジは見事だそうですね。TVや雑誌などで長~い花房が紹介されているのを見ることがありますが、いつか実物を見てみたいと思っています。
コメントを投稿