日曜日, 5月 02, 2010

激混みウィーク

 わたしがカレンダーに関係ない身分になったのと入れ替わりに、娘が連休のない会社に入社し、サイがアルバイトを始めて、わが家はGWとは全く関係のない暮らしをしています。
 とは言え初夏の風物詩、渋滞のニュースと混雑した行楽地を見なければ気持ちが落ち着きません。
 仕事をしている家族には申し訳ないと思いながらも、今日は横浜へ人混みを見に行きました。
 前回は調布からまっすぐ南下して港北ニュータウンを突っ切ったところが、アップダウンの繰り返しに苦労をしたので、今日は多摩サイを丸子橋まで下って綱島街道を行きました。途中「浦島町」「亀住町」という意味深な町を発見。浦島太郎と関係があるのかもしれないと思って色々調べていたら時間がかかってしまい、みなとみらいに着いたのは夕方の4時ちょっと前。それまでほとんど人混みを見なかったので、突然現れた人人人にビックリしてすぐに引き返して来てしまいました。
 次はもっと人の少ない時に寄道をしないで行って、ゆっくりと横浜観光をしたいです。
 皆さんはGWをいかがお過ごしですか。

4 件のコメント:

ぷりてん さんのコメント...

nobishさま

 ぷりてんです。
複雑なゴールデンウィークをお過ごしのようですね。私も、東京に転勤になった時には困惑の毎日を過ごしておりましたが、後から振り返って見ると新しい世界を切り開く一つのキッカケであったように思えます。

 先にもお伝えした通り、昨年から始めた熊野古道めぐりも本日の熊野三山で終わりとなりました。かなりの距離の為に徒歩と自転車だけという訳にはいきませんでしたが、何とか無事に熊野詣でを終えることができました。

 私も東京で熊野神社を見つける度に熊野速玉神社の事を思い出していましたが、総本山をお参りし何となく落ち着いた気持ちになりました。六本木で出会った熊野神社もここの神社から出たものかと思うと感慨深いものがありました。ロシア大使館近くのその神社は、東京タワーの映りこみビルの直ぐ近くにあり、三重県と和歌山県にまたぐその地域にある神社の末社かと思うと何か不思議なものを感じてしまいます。

 東京に転勤したおかげで、この地域の歴史などに関心を持ち、自然に触れながら廻れるようになったことを嬉しく思っています。
東京に行っていなければ、こういう楽しみ方をすることもなく終わっていたかも知れません。

 もちろん東京をおもしろくしてくれたのはnobishさんのページのお陰ですので感謝しております。(nobishのページが無ければ、蔵前の東京大空襲で焼け残った電柱に行くことも、春の小川の源流に向かうことも無かったですからね)

 熊野古道、伊勢神宮125社もすべて廻ってしまいましたので、次は大阪の玉造神社から伊勢神宮までの道のりをトレースしてみますかぁ。または、斎王宮めぐりですかねぇ。
こんな恵まれた土地にいることも今までは知りませんでしたから、東京とnobishさんに乾杯です。

 ではまた!

nobish さんのコメント...

ぷりてんさん、こんにちは
なんか、ずいぶんと楽しそうですねぇ。
うらやましい限りです。
そんなぷりてんさんの毎日に、少しでもお役に立てたなら光栄です。
少し前から、ロードを買って遠乗りをするか、折畳み自転車で輪行をするか迷っていたのですが、生活に余裕が無くなってどちらも断念。しばらく調布近在から離れられそうにありません。
本を読んだり、皆さんのお話を聞いたりして気を紛らわせている今日この頃です。

ぷりてん さんのコメント...

nobishさま

 仕事の事でお悩みになっているのに軽薄なコメントだったでしょうか。励ますつもりが失礼な感じになってしまったのならお許しください。

 私も東京に転勤になった時には、初めての営業職でしかも責任者、さらには世界不況と最悪の状況でした。それを東京めぐりで活力に変えていくことが出来、今となってはあの時があってこそと思える状況になれた事に感謝している次第です。

 すこしでもお返したいと考えたのですが、どうも私が浮かれているような感じになったしまっていたようです。

nobish さんのコメント...

軽薄とか失礼とか、そんなこと全然ありませんよ。こちらこそ気を遣わせてしまってすみません。

昔から海外も含めて、遠いところ知らないところに行くのが好きでした。ところが、年をとると体力がついていかなかったり食べ物が気に入らなかったりして、家の周りから出られなくなります。
よく、定年になったら海外旅行をするという方は多いですが、行くなら若い時の方がもっと楽しいですよね。
元気な時には暇がなく、暇ができると元気がない。
なかなかうまくいきませんね。

でも、ぷりてんさんのおっしゃるように身近なものにもおもしろいものはたくさんあるようです。わたしもこのサイトを始めて再発見しました。たぶん、東京だから、と言うこともあるかもしれません。まだまだ近場を回るのに忙しくて遠出ができません、といえば誤解がないですね。