
昨日のNHK(地上波)は19:30~25:45までぶっ通しでサッカーW杯でした。オリンピックでもここまでやったかなぁ。うちの年寄りはお気に入りの番組(鶴瓶の家族に乾杯)が見られずガッカリ。年配の人の中にはTVはNHKばかりという人も多いようなので、ちょっとかわいそうだったかも。
あんまり番組が長すぎて、最初は家族みんなで見ていたのに、肝心の日本戦の時にはわたし一人になってしまいました(^_^;)。
今日のTVや新聞もカメルーン戦一色。本田のゴールシーンを何回見たことか。
それにしてもあのブブゼラの音はすごいですね。改めて振り返ってみても、過去のW杯のことはあまり覚えていないのですが、あの音だけはいつまで経っても記憶に残りそうです。
というわけで、2002年日韓大会の時の思い出写真を引っぱりだしてきました。エコパで見たロシアサポーターたちです。手前の日本代表ユニホームは、袖を飾る炎の模様が懐かしいですね。対戦相手の、ベルギーサポーターの写真はこちらにあります。
今晩はチョン・テセ(鄭 大世)選手が出場する北朝鮮.vs.ブラジル戦ですが、地上波の中継はないようです。深夜に起きているつもりはありませんが、ちょっと気になります。
0 件のコメント:
コメントを投稿