
京王沿線の花の名所を花ごとに紹介しているもので、先にでた4月~8月に続く秋の号です
秋と言えば「紅葉」とすぐに思ってしまいますが、花の名所もたくさんあるのに驚きました
そういえば、私が散策と花を結びつけて意識した最初は鎌倉の萩寺「宝戒寺」でした。これをきっかけに紫陽花寺「名月院」や梅の瑞泉寺、妙本寺の海棠…、数え上げればきりがないぐらい鎌倉中のお寺を巡り歩きました
20年以上前の一時期のことですが、思えば、このサイトのルーツはあの辺にあったのかもしれません
写真は、深大寺城趾のソバ畑で一つだけ咲いていた花です
畑が一面真っ白になるのは、来週か再来週か…楽しみです
0 件のコメント:
コメントを投稿