
先日読んだ本に青梅市柚木の山中に墜落したB29の話が載っていました。それで先週(10日)、多摩サイの花見を兼ねて行ってみたのですが、調べが足りなくて現場を見つけることができず。昨日もう一度探しに行くことになりました。
なんとか写真中央の山の中に発見できて、さて次に向ったのは八王子上川の正福寺。BLOGで写真を見て気になっていたので、桜が散らないうちに行かねば、とやむなく峠越えとなったわけです(前を通りながら、時間が無くて寄れなかったので、やまねこさんには内緒ですよ)。
このお寺、ヤマザクラも良かったのですが、お堂を飾る龍や獅子の彫り物も見事で掘り出し物でした。後ほど本館に記事をあげておきます。
それにしても、やっぱり峠越えは苦手です。
0 件のコメント:
コメントを投稿