西が丘に行くまでは「栃木なんて全然聞いたこと無いし楽勝!」ぐらいに思っていたのですが、国立とは違うピッチ間近の観客席から見ると、矢板中央の選手は皆大きくて学年が二つぐらい違って見える感じ。ユニホームも赤字にちょっと黒が入ってACミランみたいだし、ちょっとやばいかと内心思っていました。
三鷹はよく走ってゴール前に攻込むのですがあと一手がでないまま0-0の後半38分、セットプレーから4番繁澤くんが頭でゴールを決めた時には、興奮のあまり今の今まで見ていたゴールシーンを忘れるほど。帰ってから、TVで再確認しました。
いよいよ次は鹿児島実業だ!と思っていたのですが、宮城工業に負けてしまったとか。帝京が負けてしまったので、三鷹が東京代表としてベスト8に挑みます!
明日は駒沢。次も勝つぞぉ!
0 件のコメント:
コメントを投稿