木曜日, 11月 16, 2023

東北の海と山を満喫してきました

 震災後の2013年以降、一年に少なくとも一度は東北を走るようにしてきました。

今回はいわき市の夏井川渓谷へ紅葉を見に行ってきました。春にも喜多方へ花見に行ったので、今年は2回目になりました。

ちょうど紅葉が見ごろになっていて、天気も良く、滝や奇岩など渓谷の景観も楽しめて最高の紅葉狩りサイクリングになりました。


いわき駅から思ったより近くて午前中に往復できたので、午後は海へ。
いわき市の海岸線を結ぶ復興サイクリングロード「 いわき七浜海道」の一部を走って塩屋埼灯台まで、今度はシーサイドサイクリングです。
とにかく海が広くて、もちろん空も広くて、気持ちも大きくなって爽快でしたよ。


一日のうちに海と山を両方楽しめるなんて、なんという幸せ。いい一日になりました。

木曜日, 11月 02, 2023

山中湖と宮ヶ瀬ダム

 


しばらくBLOGを更新していなかった間に、2回走りに行きました。

最初は山中湖へ。富士急の富士山駅からJR御殿場線の御殿場駅まで、東京2020大会の記念碑を巡って走ってきました。天気もよくて楽しいサイクリングになりましたよ。
たくさんの同好の方々ともすれ違いました。…そうすれ違いです。
みなさんはオリンピックのコースをなぞって走られるのですが、そうすると激坂を上らなければなりません。それはごめんなので、わたしは逆走です。

2回目は宮ヶ瀬湖へ。限られた日程で行われる宮ヶ瀬ダムの観光放流に、ちょうどスケジュールがあったので見に行ってきました。ちょうど遠足の小学生たちと一緒になって、彼らの歓声が楽しさを倍増させてくれましたよ。

残念ながら、どちらも紅葉はまだでしたね。
次はどこかへ紅葉狩りに行きたいと計画を練っているところです。

月曜日, 10月 02, 2023

天高く馬肥える秋

 


 お台場まで走ってきました。

 最終ゴールはその先の暁埠頭公園です。海を見に行ったつもりなのですが、沖には海の森公園のある埋立地があってあまり海感がありません。思わず見上げた空にうろこ雲が浮かんでいました。

 あぁ、秋ですね。

 今朝はちょっと寒い感じもありました。やっと、熱い夏ともお別れでしょうか。

月曜日, 9月 11, 2023

9.11

今日は9月11日。

2001年に世界を震撼させたアメリカ同時多発テロ事件が起こった日です。
ハイジャックされた航空機が突っ込んで倒壊したワールドトレードセンターに勤務していた富士銀行(現みずほ銀行)ニューヨーク支店の犠牲者のために設置された慰霊碑が丸の内にあります。
今日はたくさんの花が供えられていました。

わたしは昨日のラグビーワールドカップ勝利に影響されて、丸の内のリーチ・マイケル像を見に行ったところでたまたま今日が9.11だったことに気がつきました。

大きな事件が起こった日には、それを思い出すために、何日か前から関連するニュースが流されることが多いのですが、今回は何も聞こえてきませんでしたね。夜のニュースでも振り返りはありませんでした。

難しい問題があるのだろうとは思いますが、亡くなられた方々のことは忘れてはいけないのだと思いました。

木曜日, 8月 10, 2023

ひまわり畑

 

座間のひまわり畑を見てきました。

春に同じ場所で菜の花畑を見ました。ヒマワリは花が大きいのでさらに素敵な景色が見られましたよ。

明日(11日)からひまわりまつりなので展望台の櫓が組んであります。今日は登れませんが、下から見ても十分きれいな景色です。

そこから相模川を下って海を回り、境川を上って帰ってきました。台風が近づいているので、波が高く、サーファーたちはどうしようか迷っている感じで海を見ていましたね。

お盆休みもありますが、みなさんはどんな予定でしょうか。