日曜日, 12月 30, 2007

3-1 初戦突破!!!!!

勝ちました!!三鷹!!やりました!!
あの国立高校も果せなかった全国大会初戦突破です!(国立は甲子園ですが…)
前半は0-0でしたが、再三左サイドを駆上がる白いユニホームは頼もしく、絶対にやってくれると思っていました。
後半早々にコーナーキックから先取点を許しても、走る三鷹イレブンに暗い影は全然ありません。56分に10番白井君がGKとの一対一勝負を落着いてかわして同点。68分にも白井君がサイド攻撃から勝越し点を上げると、終了間際の71分には一旦GKがセーブしたこぼれ球を3番山崎君がヘディングで押込んでだめ押し。3-1で勝利を決定的なものにしました。
開会式の入場行進では、開幕試合に備えて主力選手が参加しなかったために5人だけの寂しい列で、校旗はどの学校よりも小さく、ユニホームは体育の授業そのままのような白。なんだか場違いなところに来てしまったと居心地悪そうに見えました。
それでも、試合に臨んだイレブンは初戦に硬くなる風でもなく堂々として素晴しかった。

次は1/2西が丘です。この調子で、どんどん勝上がれ!
みんなで応援しましょう。

※ 初戦突破は都立初かと思ったら、「1951年度の大泉以来56大会ぶり、1976年度に現行の首都圏開催となってからは初(読売新聞)」だそうです。

土曜日, 12月 29, 2007

武蔵野・多摩MTB散歩の原点

←大掃除をしていたら、こんなものが出てきました。
小田急で配布していた沿線の散歩ガイドで、1993年に発行されたものです。
当時、わたしは調布を離れていたのですが、たまたま手に入れたこの冊子を見て、帰省の折に狛江の古墳群や玉川万葉歌碑などを見て回りました。開いているページがその案内です。
学生時代からサイクリングや登山で遠方には良く出かけていたのですが、そういえば地元に何があるか全然知らなかったなぁ。
しばらくして調布へ戻ってから、子どもを自転車に乗せて野川公園や次大夫堀公園に行くようになりました。「ここがお父さんの育った町だよ(でも、全然知らないんだよ(^^ゞ)。」という思いをもって。
わたしのサイト「武蔵野・多摩MTB散歩」が輪行をせず、あくまでも自宅発にこだわるのは、中学生の時の羽田行きとこの時の狛江めぐりがわたしの自転車乗りの原点だから。そんなことをしみじみと再確認した年の暮れでした。

※ この冊子で紹介されていた小田急沿線の散歩案内は、ホームページ小田急沿線自然ふれあい歩道」(http://www.odakyu.jp/walk/index.html)で最近のバージョンを見ることができます。

さぁ、明日はいよいよ高校サッカーの開幕です。
三鷹高校、ガンバレ!!

日曜日, 12月 23, 2007

祝 三鷹高校サッカー部全国大会出場

母校三鷹高校サッカー部が、都大会決勝(11/17)であのハンカチ王子の早実を破って(って、野球じゃないし。しかも、もう斉藤君いないし。)初の全国大会出場の栄冠を勝取りました。甲子園(高校野球)に比べれば知名度は低いとはいえ、やはり「全国大会出場」というのはうれしいものです。
しかも第一回戦は12月30日国立競技場の、なんと開幕試合。これは応援に行くしかありません。
さっそく応援のタオルマフラーもGet!仕事も一段落したので、気分は年末の応援に向けて盛上がってます。
ブロックA(23区)は5年ぶり32回目の強豪帝京高校ですが、武蔵野・多摩を愛するみなさんは是非是非ブロックB(多摩地区)代表の三鷹高校に熱い応援をよろしくお願いします。
ガンバレ、三鷹高校イレブン!

日曜日, 12月 02, 2007

五日市再訪

ひびの入った肩の骨を固定するサポーターのおかげで、四六時中リュックサックを背負っているような気分になります。そのせいか、頭の中はハイキングモードになっていて、先週に引続き、今日も五日市へ紅葉・黄葉を見に行ってきました。
写真は広徳寺の大銀杏。どっさりと葉を落して足もとはふかふかの金の絨毯になっているというのに、まだまだ枝の隅々にまで黄葉した葉をつけた姿には、ただただため息をつくばかりです。
往きの五日市線では大きな輪行袋をもった人と一緒になりました。檜原街道や秋川街道をポコポコ歩いていると、何組ものツーリングチームとすれ違ったり追越されたりします。
わたしも早くケガを治して、自転車に乗りたいと願っているのですが、残念ながら年をとると恢復は遅いようで、まだまだ先は長そうです。

金曜日, 11月 30, 2007

Season's Greetings

今日で11月も終りですね。この季節になるといつも、1枚か2枚クリスアルバムを買うのが決りになっています。それがいつから始った習慣なのかはっきりしないのですが、結構たくさんのCDが集ってしまいました。
右の写真は結婚して初めてステレオを買った時に一緒に買ったGeorge WinstonのDecemberというPiano SoloのLPです。その時は「クリスマスアルバム」というジャンルがあることを知らず、つい最近「そういえば昔買ったあれってクリスマスの曲?」と思いだして本棚の奥から引張り出してきました。まだ「癒し」という言葉がはやっていなかった頃、ヒーリングミュージックの先駆けとなったWindham Hill Labelの名盤です。
横に並んでいるのは、子供が生れた時に買ったクリスマスソングのカセットテープと、保育園の先生がダビングしてくれたクリスマスソング集。当時は「クリスマスソングなんて子どものもの」と思っていたんだなぁ、と思い出されます。このテープの余白には幼い息子の声も入っているのですが、今となってはLPもカセットも聴くすべがなくなってしまいました。

こんなCDが集りました。

日曜日, 11月 25, 2007

寝る子は育つ

勤労感謝の三連休は、見事に晴れて絶好のお出かけ日和になりましたね。
わたしはケガのせいで完全なヒッキー状態で悶々としています。
で、滅多にいない家の中を改めてみてみると…、なんとわが家の子供たちはこの良い天気にもかかわらず昼までグースカピー。「寝る子は育つ」とは言うものの、もうそろそろ成長も止ろうかという頃なのに、いったいどれだけ寝れば気がすむのやら。
映画などで、傷ついたスーパーヒーローや宇宙人などが、寝ている間に傷を治して立直るシーンを見ることがあります。みるみるうちにケガをした体がきれいになるCG映像を思い浮べて、わたしも早くああなりたいと寝床につくのですが、寝返りのうてない不自然な格好で腰が痛くなってしまい、早々に目が覚めてしまうのが残念です。

あきる野・広徳寺の大銀杏、武蔵境・杵築大社の千本イチョウ、雑司ヶ谷鬼子母神の大イチョウ、宇津貫熊野神社のラッパイチョウ、どれか一つでも黄葉している間に見に行きたいのですが、かなうでしょうか。

月曜日, 11月 19, 2007

無念

先々週からまたチャリ通を復活していました。昨日が仕事の山で、今日でチャリ通も終りの予定だったのですが、一昨日の土曜日に転倒して肩を痛めてしまい、最後の二日はバス通をすることに…。深大寺の坂を登るところで、狭い車道から歩道へ移ろうとして乗り損ね、そのまま車道を行こうとする自転車と別れて、歩道側に吹っ飛んでしまいました。
左手が痛くて上がらない状態でしたが、重要な仕事だったので休まずに無理をして、今日仕事の前に病院に行ってみると、なんと左肩の鎖骨にひびが入っているとか。どうりで痛いはずです。
大リーグボール養成ギブスのようなサポーターを着けられてしまいました。ちょうど後ろから羽交締めにされているような感覚で、仕事もするな、自転車も乗るなと止められているみたいです。(お酒も呑むな、と言われていて、これもショック)
この週末の三連休には紅葉狩に走るのを楽しみにしていたので、とても残念です。

皆さんもお気を付け下さい。

金曜日, 11月 16, 2007

ヒマラヤに行きた~い

学生時代は山岳部に所属して、いつかはヒマラヤに行きたいと思っていました。山に登るならヨーロッパアルプスではなくヒマラヤ!。
結局今になってもヒマラヤには行けず、新婚旅行でスイスに行ったものの天気が悪かったのが今でも心残りです。
今日、なんとなくwebを見ていて、MTBで行くネパール・チベットというツアーがあるのを見つけました。結構値がはるのですぐにGO!というわけには行きませんが、案内を見るととても楽しそうでいつかは絶対に行きたい!!!!と思ってしまいます。(もうこの年で…という気もしますが…)

真剣にお金貯めようかな

土曜日, 11月 10, 2007

木の特集

樹木の特集メニューをつくりました。
ポタリングをしていると、こんもりと茂った森やあたりを睥睨して聳える大きな樹に知らず知らずのうちに引寄せられて、木陰で休むことがよくあります。木の下に立つと、おじいさんおばあさんに見守られて遊んでいた幼い頃を思い出して、とても幸せな気分になるのです。
長い長い時間を年輪に刻んできた木には、神々しささえ感じさせる雰囲気がありますよね。
そんな木のあるところを集めてみました。

月曜日, 11月 05, 2007

BLOGの写真

ヘッダーに写真を貼りました。
今まで、ここに写真を貼れると知らなかったのです。
このBLOGはgoogleのBloggerを使っています。皆さんが使っているプロバイダーのBLOGに比べると地味でつまらないなぁと思っていたのですが、これで少し色気が出せるようになりました。
ちなみに今ヘッダーになっているのは、多摩川・是政橋近くのポプラの木のところにあるお花畑のコスモスです。(2003.11.2.撮影)
本館では、菜の花の季節を紹介していますので、また違った景色をお楽しみ下さい。

日曜日, 10月 28, 2007

ダウンヒル大会

10月は土日の仕事が3回続いたので、久々の休みになりました。金曜日に代休を取ったものの台風がやってきて、金土は図らずもゆっくり休むことに。
そして今日は台風一過のサイクリング日和。あいだにチャリ通があったとはいえ、一ヶ月以上まともに乗っていなかったので、今日は思い切って津久井の城山湖まで行ってきました。
いくつかの川をつないでいったので、分水嶺ごとに軽快なダウンヒルが楽しい走りになりました。
まずは程久保川を遡り、多摩テックを過ぎたあたりから浅川へ坂を下ります。浅川から湯殿川へ入り、湯殿川源流から峠を越えて境川源流へ町田街道をダウン。城山湖への登りはさすがにきつかったですが、帰りは一気に疲れも吹っ飛ぶ快走です。
ちょっと寄道をしたので、境川から東京造形大の峠を越えて兵衛川へ下り、御殿峠に登り返して最後は遣水を抜けて大栗川へ。
こんなに上り下りを繰返したのは初めてですが、久々に楽しい走りになりました。遠乗りにもかかわらず膝も痛くならず、とてもいい気分です。

火曜日, 10月 23, 2007

チャリ通終了

客先での仕事が一段落して、また電車通勤に戻りました。電車なら足は痛くならないし、居眠りしたり本を読んだりできるのもまた楽しいのですが、自転車の自由さを一度味わってしまうと、またチャリ通に戻りたくなってしまいます。
今日は客先からバスを乗継いで帰ってきたのですが、運良くバス停での待ち時間がほとんど0であったにも関わらず、自転車より所要時間がかかってしまいました。
ほんとうに、東京の南北移動は不便です。

金曜日, 10月 12, 2007

チャリ通

ついに、チャリ通開始です。
最近、中央線の北側に仕事に行くことが増えました。東京は南北に移動する電車が極端に少ないので、バスを乗継いでいたのですが、帰りが遅くなると乗継ぎが悪くて不便なので試しに自転車で通ってみると…。
朝は仕事に行きたくないので50分、帰りは早く家に着きたくて40分。深大寺の坂があるせいもありますが、往きと帰りで少し時間が変ります。とはいえ、歩きや待ち時間を含めると、自転車の方が15分以上早いうえに、時刻表を気にすることもなく、運動不足の解消にもちょうどいい距離です。
難点は、仕事の関係でスーツで乗らなければいけないこと。
ん~、でもこの爽快感、やみつきになりそうです。

日曜日, 9月 30, 2007

氷雨

昨日も今日も冷たい雨が降っています。
10月は土日に仕事が目白押しなので、最後の連休ですがぼんやりと鬱屈した一日を過してしまいました。
次に走る時にはもう紅葉のはじまる頃でしょうか?

日曜日, 9月 23, 2007

五日市

今日はお彼岸です。
「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったもので、今日はずいぶんと涼しくなりました。先週のように風が強くなかったので走りやすく、五日市まで足を伸してみました。途中から雨になってしまいましたが、大悲願寺までちょうど2時間。ちょっと前には想像もできなかったロングランも、思いの外早く着いてビックリです。
雨であまり良い写真は撮れませんでしたが、充実感のある一日でした。

水曜日, 9月 19, 2007

ピストバイク

息子がロードを買いました。
ピストバイクというタイプで、競輪選手みたいにギアが一枚しかありません。
競輪選手みたいと言っても、ペダルと後輪ギアが直結していない、つまりこぐのを休んでも止らない“なんちゃってピスト”です。ちょっと本屋まで行くというので一緒に走ったのですが、ピューっとあっという間に飛んでいってしまいました。
チャリ通用にカゴ付の学生用普通車しか乗ってなかったのに、しかもいい加減にしておくから3台も盗まれて(のべ4回)ここ1年以上無バイク状態だったのに‥なまいきな!
ちょっぴりロードがうらやましく思いましたが、貸してはくれないようです。

悔しいので、昨日(9/17)は一人で多摩川→浅川→川口川と走ってきました。ものすごい風で青息吐息です。ちょっと息子を意識してギアを変えずに走ったら橋をくぐって土手に登り返すのに死にそうになりました。若さには勝てません。

今朝出勤すると、会社の人に開口一番「顔真っ赤ですよ」と言われました。そういえば昨日はまた真夏に戻って陽射しも強く暑い一日でしたね。暑さ寒さも彼岸まで。来週はどうでしょうか。

土曜日, 8月 25, 2007

地図メニュー

暑い陽気とか宿題を片付けない子どもとか、気持が晴れないことが多くて外に出られません。家で、だらだらとしているこの週末です。
地図メニューのメイン武蔵野・多摩全域が満タンで新しいポイントが追加できなくなってきたので、少しずつ倍率の大きい地図を増やしています。
あくまでも地図ではなくメニューなので、道路や鉄道は目印程度に省略して描いているのですが、省略しすぎるとわかりにくくなるので、どこまで?と言うレベルに結構迷います。取捨選択の基準はかなり主観的なので、お見苦しい点はご容赦下さい。

水曜日, 8月 15, 2007

夏だ!山だ!

と言うわけで、今日は奥多摩駅から奥多摩湖まで、奥多摩むかし道を歩いてきました。
さすがに自転車では無理、と思ったのですが、ツールに来ているグループにであってビックリ。
山の緑、尾根を越える風、沢の音。
やっぱり山はいい、と思いました。

日曜日, 8月 12, 2007

夏だ!海だ!

毎日暑くて死にそうですが、早起きをした朝がちょっと涼しかったので海を見に行ってきました。
調布から甲州街道をまっすぐ、新宿も四谷も通り過ぎて半蔵門に突き当ったところで右折。お堀に沿って日比谷まで来たらそのまままっすぐ、銀座も築地も過ぎてかちどき橋を渡り、まだまだまっすぐに行くと有明に着きました。そこから埋立て地の中をグルグル回り、お台場で海ナツ気分を楽しんで、さぁレインボーブリッジを渡って帰ろうと思ったら、なんと自転車通行禁止。車道もだめ、歩道もダメ、渡船も駄目、と言うわけでまたもとの道を戻りました。
渡れないショックでそのまま引返してしまいましたが、とりあえず徒歩で途中まで行ってみれば良かったと、ちょっと後悔しています。

月曜日, 7月 30, 2007

本館を久しぶりに更新しました

どうもうまく筆が走らなくて、本館は10日ぶりの更新になりました。
昨日はフランク・ロイド・ライトの自由学園明日館を見てきたのですが、今週は忙しそうなので、続きが書けるか心配です。

土曜日, 7月 21, 2007

お疲れ休み

雨の予想が外れて、午後から晴れてきました。ちょっと出そびれました。
二週連続の秋川と先週の大栗川でいつになく遠出が続いたので、お疲れ休みです。
元気になったらどこへ行こうか、地図を眺めて過しています。

土曜日, 7月 07, 2007

マンホール病

あきる野市でアユのマンホールを拾ってきました。
「ん?先週、本館で見たぞ」という方、違うんです。本館のは「秋川市」のマンホール。合併後もデザインを継承しているあきる野市に拍手です。
…って…やばいことになってきています。
先日TVを見ていたら、「定年後の余暇を楽しむ」みたいな番組で、全国の三角点の写真を集めているおじさんが紹介されていました。ハイキングで行くような山はもちろん、普通の人は行かない藪山にも自分の足で登って、写真を撮ってくるのです。
ほとんど全国制覇目前という感じなのですが、このおじさん、なぜか表情が硬い。アナウンサーが「苦しい山登りをして三角点に到達したときは疲れも吹飛ぶでしょう」とか「こんなに集めて達成感があるでしょう」とかいろいろに水を向けても、「ただ辛いだけです」「何もおもしろいことはありません」と繰返すばかり。
ほかのゲスト達もいろいろに盛上げるのですがうまくいきません。
でも、このおじさんの気持、よくわかります。
最初は好きで始めても、100%を求めようとすると辛くなるんです。辛くても途中でやめられないんです。
自分もそうなるのがわかっているので避けてきたマンホール集め。なのにまた今日も福生まで七夕の図柄のマンホールを見に行ってしまいました。

う~、誰か助けて~。

日曜日, 7月 01, 2007

revenge

秋川を走ってきました。
前回は滝山街道から秋川について、さぁこれからというところでバースとしてしまったので、そのリベンジです。
といっても、行先は前回と同じサマーランドまで。わたしの足ではここらが限界です。それでも、多摩川からわずかな区間ではありましたが、これまでとは違った山里の景色を感じて、楽しんできました。
昨日は疲れてそのまま寝てしまったので、今日から少しずつupしていきます。若い人にはかないません。

月曜日, 6月 25, 2007

動物特集

狛犬や洋館の怪獣など、街で見かけた動物特集メニューを本館につくってみました。
いくつかもれているものがあるような気もするのですが、それは追々。
一応、生きものは除いてあります。

月曜日, 6月 18, 2007

自慢

父の日のプレゼントに、娘に散歩地図をもらいました。
うれしいので自慢しちゃいます。

すみません、親バカで。

日曜日, 6月 17, 2007

梅雨入り

梅雨入りしたかと思ったら、急に天気がよくなりました
梅雨といえばアジサイ…ですが、今年はハナショウブを追っています
今日は明治神宮御苑へ行ってきました
さすがに、外国の観光客も大勢訪れてたいそうな賑わいでした

先々週ぐらいから更新が追いつきません
低気圧のせいでしょうか

日曜日, 6月 10, 2007

初めての荒川

今日は堀切菖蒲園に行ってきました。
20世紀には、自転車はもちろん、電車でも行くことはないだろうと思っていた荒川の向う、葛飾区。わたしの行動範囲を示す地図の中では、江戸の錦絵風に雲がかかっていた部分です。
夜のうちに雨も上がって、走るには適度に涼しい曇り空、と思っていたらバケツをひっくり返したような雨に午前中をたたられてさんざんな目に遭いました。しかも、いつもなら歩道をゆっくり行くところ、遠いので帰れなくなっては困ると、車道の隅をがんがん飛ばしていったので膝が痛くなって動けません。
詳しいレポートは明日以降です。

では、おやすみなさい。

水曜日, 6月 06, 2007

新企画

新企画を検討中です。
一つは、「それ、何だっけ?」。
長くサイトをやっていると、何度も出てくる話題について省略して書いてしまうものですが、初めて訪問された方などは、何のことだかさっぱり???、となってしまいますよね。その辺の解説ページをつくろうかと考えています。
二つ目は動物特集。
狛犬ネタが結構集ってきたので、ついでに龍なども合わせた動物ものの特集メニューをつくっても良いかなと。
そして三つ目が難儀なのですが、コースガイドもの。
自転車やお散歩のサイトの多くは、いわゆるコースガイドを載せてますよね。わたしはいつも行き当りばったりに走っているので、その日の走りを記録してもみなさんの参考にはならないし、かと言って、何回かの分を組合わせておすすめコースをつくるのも面倒だとスポットガイドに徹してきました。そういうのにありがちな「おすすめのお店」も拾ってないし。
でもそれでは人気がないかなぁと、思ったりもして、ちょっとトライしてみようかとも思っています。

こんなのがあると良い、というリクエストがありましたらお聞かせ下さい。

火曜日, 6月 05, 2007

WaybackMachine

今、本館でサイトデザインのRenewalを進行中です。過去にもいろいろと変えてみましたが、なかなかこれだ!というデザインにたどり着けません。そんな中、おもしろいサイトを見つけました。WaybackMachineというのですが、なんと!世界中のホームページを保存しているのです。それも現時点のものではなく、ある時ある時のものを、マンモスの凍結のようにとってあるのです。(http://www.archive.org/)
保存されている「武蔵野・多摩MTB散歩」で一番古いのは、2001/08/19 更新のもので、まだアドレスがhttp://home10.highway.ne.jp/i496/だったときのものでした。
わたしの場合はあまり影響がないのですが、サイトによっては間違いとか悪口とか消し去りたい過去も残ってるのかも…と思うと、なんだか微妙な感じですね。
ただし、この収集も完全ではないようで、失われた「サイクリング ゴー!ゴー!」の“そらのかけら”は6枚の画像のうち2枚しか見られませんでした。
残念!

日曜日, 5月 27, 2007

今日は暑かったですね

今日は暑かったですねぇ
遠出をする気にならなかったので、昼過ぎにのそのそと家を出て二子玉川の髙島屋までバラを見に行ってきました。
さすがに近すぎて物足りなかったので、ちょっと足を延して田園調布の先まで。先日の品川道探訪で見落した東玉川神社の道標をチェック出来て、品川道探しはステージクリアかな。

土曜日, 5月 26, 2007

鬼太郎事件

今朝の朝日新聞に、調布天神通商店街の鬼太郎が盗まれたと報道されていました。早速駆けつけてみると、子泣き爺も被害にあってさらに妖怪らしくなっています。
盗まれたというよりは、酔っぱらいか誰かのいたずらで壊されたという感じで、残念でなりません。
在りし日の写真を探したところ、よりによって今回盗まれた甲州街道側の鬼太郎だけ写真を撮っていませんでした(タイトルをクリックすると本館の鬼太郎通に飛びます)。
そういうことって、良くありますよね。と、苦笑いです。

日曜日, 5月 20, 2007

ビビリな私

何日か前から首が痛くてキョロキョロするのも辛いので、この週末は休んでいようかと思ったのですが、「こんな天気の良い日に家にいるのはヒッキーと主婦だけだ」と追い出されて、神田川を走ってきました。
 神田川の良いところは、土手を走る多摩川と違って住宅が川べりに迫っているので、お庭で丹精している花を楽しませていただけるところ。道に沿って花壇が整備されている区間もあって、ポタポタと行くには最適です。
 ところで、先日、空気圧メーター付きの空気入れを買いました。自転車の説明書には適正空気圧(7.7kgf/cm2)で乗らないとパンクしやすいと書かれています。さて、出発前に空気を入れてみると…。
 なんと、400(メーターは目盛りが100倍)ちょっとのところで、もうタイヤはパンパン。ポンプをギュウギュウ押してもなかなか先に進みません。まさかメーターが壊れているはずはないと思いながらも、空気を入れすぎてパンクしないかとビビッてしまい、結局そのまま走ってしまいました。
 そういえば、買ったばかりの時のタイヤは石みたいに固かったことを思い出します。

 適正圧まで入れることが出来る日は来るのか?

 変なことで悩んでいる小心者です。

水曜日, 5月 16, 2007

Google マイマップやめました

ちょっと作りかけたGoogleのマイマップ、やっぱりやめました
登録ポイントが増えると、重くなるみたいなので…

今日は、本館TOPのデザインを少し変えて、RSSリーダーのリンクを作ってみました
みなさんは、どこのリーダーをお使いですか?
わたしはブラウザにFireFoxを使っているのですが、ブックマークするだけでRSSフィードが読めるので、特別なRSSリーダーを必要としないのがお薦めです
「武蔵野・多摩MTB散歩」も、リーダーに登録お願いしますね(^^)

月曜日, 5月 14, 2007

やばい話?

今日は小平の薬用植物園へ、ケシの花を見に行ってきました。
阿片の原料になる、一般には栽培が禁止されている花です。
わたしは麻薬はやりませんが(あたりまえだ!!)、クスリで死んだジャニス(Janis Joplin)やジミヘン(Jimi Hendrix)、映画Easy Riderなど、中学生の頃のいろいろなことを思い出しながら帰ってきました。

土曜日, 5月 05, 2007

神様、わたしのどこが悪いのでしょうか

またやられてしまいました。
 よりによって秋川、サマーランドの先でバーストです。
 今日は青梅の塩船観音にツツジを見に行きました。
 早起きをしたので午前中のうちに青梅回りは終わってしまい、時間ができたので、まだ走ったことのない秋川に色気を出したのが悪かったのかなぁ。
 前回の反省を全くいかさず、替えチューブも何にも用意していかなかったので、またしても自転車を置いて電車で帰るハメに。
 前回はその日のうちに取りに行けましたが、さすがに今回は明日出直しです。

 MTB 1号は15年以上乗って初めてパンクしましたが、2号は2年半で2回。しかも前回からはまだ半年しか経ってないのに‥。
 ついてないです。

 それにしてもあのバシューって言う音はいつ聞いてもショックですね。
 映画「椿三十郎」の三船敏郎と仲代達矢の決闘シーンを思い出しました。

火曜日, 5月 01, 2007

Google Map

Google Mapにマイマップという機能があるのを知りました
Map上に印をつけて、My mapとして保存・公開することができます
これまでに行ったところを全部載せるとどうなってしまうのか心配なので、試しに最近行ったところだけをプロットしてみました
本館TOPのGoogle Mapアイコンから飛んでみてください

日曜日, 4月 29, 2007

品川道探検

ジャスミン
連休ですね
天気が良いのは今日だけみたいな予報があったので、朝早く起きて海を見に行きました
調布市内を東西に走る品川道の旧道を探して品川まで
去年の連休も富士山に行きましたが、今年も富士登山を果たしてきました
(海までは行けず‥)
詳しくは本館で、

日曜日, 4月 08, 2007

久我山黄金伝説

今年の桜は先週末のワンチャンスかと思っていましたが、そのあと、雨まじりの寒い日が続いたせいで今週もう一回楽しめましたね
今日もあちこち花見の人でいっぱいでした

神田川を走っていていいモノを見つけました
久我山駅近くの川沿いの桜並木は、なんと八重桜の鬱金(うこん)なのです
満開になるのはもう少し先でしょうか
金色に輝く大きな花が満開になってずらりと並ぶ様子は壮観だろうと、想像するだけでもわくわくしてきます
来週もまた行ってみようかな

土曜日, 4月 07, 2007

梨の花

今日は多摩川を渡って大丸用水の近辺を走ってきました
梨園の間の道はのどかで、何も考えずに走るにはもってこいです
梨の花が満開でイイ感じでした

本館の方は先週の神田川桜紀行がまだまだアップしきれていません
「往きはよいよい帰りは怖い」みたいな気分です

月曜日, 4月 02, 2007

花見パワー

今日はすぐれない天気でした
木金と雨が降って今日もぐずついた感じ、きのうの晴れ間は奇蹟でしたね
「週末は花見がしたい!」という庶民の想いが力になって地球すらも動かしてしまったのかも、そんな風に思える一日でした
今週末はどうでしょうか

日曜日, 4月 01, 2007

お花見だぁ~!

今日は暑かったですねぇ
薄いジャンパーで行ったのですが、すぐに脱いで半袖になって走りました。
神田川を下って千鳥ヶ淵まで。
どこもかしこも桜と人だらけでしたね。桜がきれいだからといちいち写真を撮っていたらきりがないので、目をつぶって走ったら人にぶつかって大変でした(少しウソ)。
お花見ランの様子は本館に順次アップしていきます。
みなさんのお花見はいかがでしたか。

水曜日, 3月 28, 2007

春が来た

今日は汗ばむぐらいの良い天気でしたね
新宿中央公園のサクラはところによって五分咲き
お弁当を持ったOLや営業中の会社員が大勢お花見に来ていました
みなさん携帯で写真を撮るのに夢中になっていましたが、運良く今日はデジカメを持ち歩いていたので桜便りを一枚
この週末が盛りになりそうですが天気予報は芳しくないようです
外れると良いのですが…

土曜日, 3月 24, 2007

いよいよ春がやってきます

もう、府中本郷寺のしだれ桜は満開でした
いよいよ怒濤の花祭りの始まりです
次の週末にはソメイヨシノが見頃になるでしょうか
サクラ、フジ、ボタン、ショウブ、ツツジ、アジサイ、スイレン、ハス、…続々と切れ目なく花はなハナが続きます
楽しみですが、ちょっと気が重い気もしている今日この頃です

土曜日, 3月 17, 2007

良いお日和で

今日は辛夷を見に上野毛の五島美術館へ行ってきました
都の天然記念物に指定されている古木が、大きく広げた枝いっぱいに真っ白い花をつけてとても見事でしたよ
今日はどういう訳か行く先々で散歩をしている人に話しかけられて、ちょっとびっくり
もうすぐ桜が咲きそうな春の気配に、みんな心が軽くなっていたのでしょうか
お天気はいまいちでしたが、明日は晴れの予報です
みなさんも楽しいお出かけを…

日曜日, 3月 04, 2007

暖かな春の一日

今日は暖かな一日。
もう春ですねぇ。
多摩川の府中親水公園付近では、写真のように一面の菜の花がきれいです。
今日は多摩サイを青柳まで走って、谷保から府中へ用水沿いに田園風景の中をのんびりと帰ってきました。そろそろ終わりかけの梅に替わって、桃や木蓮・辛夷の花が開き始めています。いやがおうにも桜への期待が高まる春のポタリングでした。

日曜日, 2月 25, 2007

今日は寒かった

今日は寒かったですね
いつもの休みなら、寒くてもひとっ走りすれば暖まるのですが、今日はサッカー・FC東京とヴェルディの東京マッチ(練習試合ですが、味スタでしかも無料!)に行ったところ、スタンドで寒風に吹かれてすっかり冷え切ってしまいました。
試合は1-1のドロー。来週のJリーグ開幕戦が心配です。

きのうは休日出勤の寄り道で湯島天神へ。時節柄、合格祈願の絵馬の数がものすごくてびっくりでした。
もう、来週は3月なんですね。

土曜日, 2月 17, 2007

間違えていました

前回掲載した写真の鳥。ウグイスだとばっかり思っていたのですが、メジロでした。
そう言えばやけに目が白いなぁとは思っていたのですが、「梅の木でよく見る鶯色の鳥」、ということでこれまで疑いもなくウグイスだと信じていたのです。
図鑑で見るとウグイスは、明るい緑色の“鶯色”ではなく、茶色っぽい色をしていて、梅の木にも寄ってこないとか。
「ウグイスとメジロは良く混同される」と書かれていたので、自分だけではなかったのだと、少しほっとしました。

日曜日, 2月 11, 2007

昭和記念公園

今日は久しぶりに昭和記念公園まで走ってきました。
子供が大きくなって公園で遊ばなくなったので(親とも遊ばなくなったので…)、たぶん5~6年ぶり。日本庭園とか梅林とか、子供連れの時とは違った所をまわってきました。老若男女、四季折々、さまざまな人がいつの季節にもいろいろな楽しみ方ができる、懐の深い公園です。
写真は帰りに寄った谷保天神のウグイス。梅はかなり咲きそろっていて、観梅の人でにぎわっていました。今年の梅はいつもより早めのようです。

火曜日, 2月 06, 2007

1000回目の後悔

6年間「武蔵野・多摩MTB散歩」のサイトを続けてきて、失敗したなぁと思っている事が一つあります。
それは、文体を“ですます”にしなかった事。当初はあまり考えもなく思い浮かんだままにはじめてしまいましたが、BLOG全盛の今となっては親しみやすい“ですます”にすれば良かったと後悔しています。統一感が損なわれるのがいやなので、今から変えるワケには行かないのですが、それをもどかしく思っている今日この頃です。

“ですます”を採用していたら、たとえば、「1002.不思議な狛犬」はこんな感じになっていたはずです。

神社の入口で番犬さながらに睨みを利かせているのが狛犬の仕事です。たいていは強面の獅子と相場が決まっていますが、六郷橋にほど近い六郷神社では何とも愛嬌のある顔をした狛犬が仲良くにらめっこをしていました。
大田区で一番古い、江戸時代初期の作という事ですが、ずいぶんと洒落っ気のある作品ですね。
ぽかんと口を開けた様子は、「笑ゥせぇるすまん」に身勝手な願いをしすぎてしっぺ返しを受けた人みたいで、何ともおかしくなってしまいます。

どうでしょうか

土曜日, 2月 03, 2007

1000

本館の本文ページが、いよいよ1,000ページになります
(ページは、タイトルバーの左上につけてあります)
足かけ6年間、よくもまぁ続いたものだと思います
おつきあいいただいたみなさん、ありがとうございました

記念RUNは多摩川を下って、羽田飛行場の対岸、どん詰まりの浮島町公園へ行って来ました
川崎側の多摩川青少年サイクリングコースを走って羽田飛行場へ行くルートは、中学の時、初めてサイクリングに行った想い出の道です
原点を振り返り、さらにその先へ…、そんな思いで走ってきました

膝が痛かったり、目が霞んだり、いつまで元気で続けられるかわかりませんが、まだまだおもしろそうなところがあればえっちらおっちら走っていきたいと思っています

木曜日, 2月 01, 2007

今日はお休み

仕事にやっと一区切りがついて、今日は休暇を取りました
土日も出続けだったのでお疲れ休みにしようかと思ったのですが、退屈の虫がうずいて、多摩サイを立川公園まで走ってきました
根川沿いの散歩道に咲く水仙を狙っていたのですが、花はまだ気配もなくてがっかり
そのかわり、カワセミを見ることができました
桜の木の上から水面に飛び込んで魚を捕る姿も見られて、ちょっとうれしい感じです
帰りは府中用水沿いの緑道を拾い走って小柳公園から多摩サイへ
暖かい一日で、梅の花があちこちで咲いていました

一日おいて週末はどこへ行こうかと、思案中です

月曜日, 1月 22, 2007

わかりました

本館で2006/5/20に取り上げた百目の家(http://members.jcom.home.ne.jp/nobish/847hyakume.html)の正体がわかりました
今月号のCasa BRUTUSに「深大寺の入籠」という名前で紹介されていたのです
「入籠」というのは、建物の中に建物が建てられているからだとか
ちょっとすっきりしました

日曜日, 1月 14, 2007

水仙

急に仕事が忙しくなって、しばらく自転車に乗れないかもしれません
で、昨日は休日出勤の前にちょっと新宿御苑に寄ってみました
紅葉が終わって梅を待つまでの間、例年ちょっとネタ切れになってしまうのでちょうど良かったかも
背筋をピンと伸ばしたナルシストの整列を想像していたのですが、みんなあっちを向いたりこっちを向いたり寝ころんだり、ダルな感じだったのがちょっと残念でした
冬の公園は人影もまばらで、休日とは思えない静けさです
エンパイアステートビルもどきのドコモタワーがよく見えるので、NYのセントラルパークみたい(わたしは行ったことはありませんが)だという人がいますが、こういう空間が都会の真ん中にあるのは、結構いいかも

月曜日, 1月 08, 2007

初走り

昨日までの雨風も止んで、今日は少し気温も高く、気持ちの良い一日でしたね
土日二日間の休養のおかげで今朝は早起きができたので、 富士山を見に行ってきました
といっても早起きをして遠出をした訳ではなく、朝の空気の澄んでいるうちに家を出られたと言うこと
行き先は、成城の富士見橋です
それから、特に目的地もきめずにうろうろ走っていたら、最後は大森貝塚まで行ってしまいました
遅い昼食を取ったファミレスでは、成人式帰りの若者達で満席の中に紛れ込み、振袖美人をたくさん見られてニッコリ
早くに出たのに帰りは真っ暗で、久しぶりだったせいか、あと少しで帰着と言うところで脚がつってビックリ
はてさて今年の運勢を占う意味で、今日の走りは吉だったのか?凶だったのか?

火曜日, 1月 02, 2007

あけましておめでとうございます

 行ってまいりました、初スキー!
どうにかこうにか滑れるようになりましたが、体中が痛くてしんどい年明けになりました
いわゆる“スキーバス”で行ったのですが、まず集合場所に若者しかいなくてびっくり。バスに乗ったらアベックばかりでさらにびっくり。家族連れはわれわれだけという不思議な体験をしました。
スキー場は、調布市と姉妹都市の木島平です。スキー場の眼下に木島平村が一望できるとても景色の良いところです。でも、滑っている間は景色など見る余裕もなく、リフトで一息つく時は絶景に背を向けているという状況だったのが残念でした。次は景色を見る余裕を持って滑ろうと、また来ることを誓って帰ってきました。

せっかく初めてのスキーで新年を迎えたので、今年はいろいろと新しいことにチャレンジする年にしようかと(ちょっとだけ)思っています
今年もよろしくお願いいたします