火曜日, 7月 31, 2012

7月の走行記録

 サイクルコンピュータを買って一ヶ月が経ちました。さて、7月の走り具合はどんな感じでしょうか。
  総走行距離583km。
  内訳は通勤280km(9往復)、サイクリング303km(3回)です。
 今月は特に頑張ったという印象はないので、いつもこんなペースだとすれば、年間7,000kmぐらい走っていることになりますか。
 これが多いのか少ないのかはわかりませんが、体は鍛えられているのでしょうか、それともどんどん消耗しているのかな。
 最近、膝が痛くて寝られないことが時々あるのが気になっています。ほどほどにした方が良いのかな、とも思う今日この頃です。

木曜日, 7月 26, 2012

曇り空の中は雨

 昨日の東京は曇りでしたか。遠くの山は雲に隠れて見えなかったでしょうか。
 昨日は、その雲の中に行ってきました。
 秋川を遡って数馬まで。写真は折返し地点、数馬の雨乞いの滝付近に咲いていたヤマユリです。後ろの山が霧に隠れていますね。何とか往路はもって欲しいと思っていたのですが間に合わず、この2~3km手前から雨になりました。帰り道は軽快なダウンヒル、のはずだったのですが濡れた体に当たる風が冷たくて困りました。路面のスリップも危ないですし。
 下りてきた五日市の街には雨の跡もなく、帰りの多摩サイで、服も八分方乾いてしまいました。ニュースでは熱中症で各地に被害が出たと報じていましたが、山は涼しくて気持ち良かったですよ。
 今日は朝からギラギラの晴天。留守番が辛いです。
 ちなみに数馬往復は124.44km、最高時速49.6km/hでした。

木曜日, 7月 19, 2012

小柳公園の謎

多摩サイを走っていて、府中の小柳公園の横を通ると、なぜかサイクル・コンピュータが止まってしまいます。
 前回(7/4)は同じ地点で起こっているとは気づかず、府中市内ではスピードバンプの振動でコンピュータが誤動作をするのかと思ったのですが、今日も往復同じ場所で表示が時速0kmになってしまいビックリ!
 前輪に付けたセンサーからの電波を妨害する何かが付近から出ているのでしょうか。
 謎です。

日曜日, 7月 08, 2012

なんか、「地形」がブームらしいです

 昔からどこかへ行く道を立体的に覚える癖がありました。この坂を下って、その先の坂を上り返したら右に曲がる、みたいな感じです。曲り角にコンビニがあったかどうかは、…記憶にありません(^^ゞ。
 自転車通学していた高校は武蔵野段丘の上にあったので、我が家のある立川段丘からはどの道を通っても急坂を登らなければなりませんでした。武蔵野・多摩地区を自転車で走っていると、南北の移動の際にかならず坂道を上り下りすることになります。逆に言うと、それ以外の場所ではそれほど坂道に出会うことは多くありません。
 これが都内に行くとどこへ行っても山谷、坂ばかりで困ります。それが好きな人もたくさんいて、「江戸・東京の坂」をキーワードに散歩を楽しむ人のBLOGやそういう人向けの本、番組をよく見かけます。
 今月の雑誌・東京人の特集は「東京地形散歩」。まさにその辺にスポットを当てています。
 坂道を自転車で登るのはつらいですけれど、人生と同じで、起伏があったほうがドラマもあると思えば何とか乗り越えられそうです。ダウンヒルという自転車ならではの楽しみもありますしね。
 苦労のなさそうな、ほどほどのところで良い地形散歩ネタがないか、研究中です。

水曜日, 7月 04, 2012

夏はやっぱり滝見で涼

 昨日の天気予報が曇りのち雨だったので朝寝をしていたらピーカンの青空。だまされました。晴れていれば洗濯もしなければいけません。というわけで家を出るのが11時過ぎになってしまいました。
 今日は五日市を目指します。実際のポタリングでどんな走りをしているのか、サイクルコンピュータで検証します。
 睦橋までの多摩サイは平均時速19.4km/h、五日市市内までほぼ同じペースで進みました。出発が遅かったのであまり奥まではいけません。小中野の信号から左へ入って刈寄沢の滝を目指します。
 山道の進行速度は10km/hぐらい。路面の荒れた上り坂ですが、ペースダウンの理由はそれだけではありません。 沢の音、鳥の声、気持ちの良い山の空気を味わいながらゆっくりと進みます。せかせかと走ってはもったいない。
 林道に入ってほどなく切り通しがあらわれ、その下に滝が落ちていました。写真は上から見たところ。全景は後ほど本館にアップします。
 帰り道に立ち寄ったやまねこ亭から出てくるとロードの二人連れが信号待ちをしていました。休憩して元気なところでちょっと後ろについて走らせてもらいました。だいたい24~34km/hぐらい。平均28km/h、さすがにロードは速い、ということがわかったので早々にもとのペースに戻してゆっくりと帰りました。
 本日の記録は、
  ・走行距離 84.9km
  ・平均時速 18.1km/h
  ・実走時間 4時間42分(休憩等込みで7時間10分)
でした。ということは、いつもは100kmぐらい走っているということだったんですね。
 どおりで疲れるはずだ。

火曜日, 7月 03, 2012

帰路

 さて、帰り道。
 成城の坂は、最高時速46.5km/hで駆け下りました。もちろん本日の最高記録です。 坂のなかほどで40km/hに達して、なるほどこれが自動車と同じスピードか、と。自転車はオープンカーなので、実際に肌で感じる速度感は自動車の倍ぐらいですね。
 通勤の往復距離は29.85km、実走時間1時間52分、平均速度15.9km/hでした。帰りは夜勤明けで疲れて遅い、ということもなく往路とほぼ同じ記録になりました。まだ一往復しか計測していませんが、ムラなくコンスタントに走っているとういうことですね。
 今日は午後からまた雨になりましたが、明日か明後日、雨が降らなければ多摩サイあたりでポタリング時のペースを測ってみたいと思います。

サイクルコンピュータを買いました

今更ですが、サイクルコンピュータを買いました。今日の通勤が初乗りです。
 今まで、自分がどのくらいのスピードで走っているのか気になっていました。自転車の速度はおおよそ20km/hと言われていますが、多摩サイでおおよそ30kmの羽村取水堰まで1時間半で行ったことがありません。ロードはもちろん、ママチャリも含めてほとんどの方に抜かれるのでかなり遅いのだろうとは思っています。
 通勤時の実測では、こんな結果が出ました。
 スタートストップの多い住宅街などで、適当にきょろきょろしながら散歩気分で走っている時は、16〜17km/h(これが一番自分のペースに合っているみたいです)
 コンスタントに走れるサイクリングロードや一般道で20〜21km/h
 車の多い車道を(車に追い立てられながら)少し頑張り気味に走る時は24km/hぐらい。24km/hを越えると、少し息が上がってきます。
 ちなみに、渋谷の職場まではちょうど15km、実走時間(信号待ちなどを除いた時間)は57分でした。平均時速15.7km/h。あれ、上に書いたどの速度よりも遅いぞ?
 このコースでの一番の難所は野川から成城に上る坂で、ここは6km/hでカタツムリのように登りました。帰り道、この坂の下りで時速何キロまで出るか楽しみです。