日曜日, 4月 23, 2017

成城みつ池・旧山田邸プレオープン

 自転車通勤コースの途中、成城にある雰囲気のある洋館が以前から気になっていたのですが、文化財として公開されることになったというので、早速、プレオープンイベントに行ってきました。
 成城四丁目にある山田邸で、元々は、アメリカ帰りの楢崎氏という実業家が昭和12年に建てたものだそうです。
 海外生活の長かった方の設計らしく、一間を除いてすべてが洋間で、リシン仕上げの外壁、上げ下げ窓、スクラッチタイルを使った玄関ポーチなどが特徴的です。
 正式な一般公開は5月2日から。成城には、ほかにも個人宅の跡などを公開する小さな緑地公園が沢山あるので、出かけてみてはいかがですか。

木曜日, 4月 20, 2017

しだれ桜を拾いながら奥多摩湖まで走ってきました

 奥多摩湖へ行ってきました。
 インターネットのお花見サイトでは、都内の名所はどこも「終わり」の表示。最後に一つだけ奥多摩湖が「満開」で残っていました。
 写真は奥多摩湖畔の見はらしの丘の桜です。種類が一つではないので見頃の期間が長く、花色も色とりどりできれいですね。
 奥多摩湖に着くまで、多摩サイも吉野街道・奥多摩街道も、桜はどこも終わった感じでしたが、遅咲きの紅シダレをあちこちで見ることができました。
 多摩サイなら福生の多摩川中央公園、羽村の水上公園横、吉野街道を走って即清寺の招春桜、奥多摩湖の水道局管理事務所前にもしだれ桜がありました。
 あまりジロジロとは見られませんが、途中の民家の庭先でも大きなシダレを何本も見ましたよ。

 野川ではまだサトザクラと菜の花の競演を見ることができますが、多摩川にサトザクラは少ないようです。ちなみに、野川でしだれ桜を見るなら、小金井の中前橋付近ですね。
 風が強くて難儀しましたが、天気も良く、楽しい一日でした。

木曜日, 4月 13, 2017

都内お花見巡り

 やっとお花見に行ってきました。
 写真は、月次ですが千鳥ヶ淵です。
 今日は夜勤の明けだったので家で休んでいる予定だったのですが、朝の天気予報を見ていたら「千鳥ヶ淵の桜がまだ咲いている」と紹介していました。
 これは見逃す手はありません。
 職場からの帰り道、両国、浅草、上野、千鳥ヶ淵を巡って、最後は神田川の桜を見て帰ってきました。
 どこもソメイヨシノは葉が出始めていて、もう最後という感じでしたが、写真で見るとおり遠目にはそれほど目立ちません。次のサトザクラが咲き始めていたり、まだソメイヨシノが元気なところもあったり、十分に桜を満喫出来ましたよ。
 平日なので、普通の人はお勤めですよね。どこも、日本人より外国人観光客が多くてビックリしました。浅草・上野はアジア系、千鳥ヶ淵はヨーロッパ・アメリカ系が多いように思いましたが、気のせいでしょうか。
 ソメイヨシノなんかもう見飽きたよ、と思っても、やっぱり咲いていれば見とれてしまいます。ましてや花吹雪が舞っていればなおさら。
 今日は良い一日でした。

水曜日, 4月 12, 2017

お花見日和になりました

 昨日の雨が上がって、今日は良いお天気になりました。
 桜はどこも満開ですね、
 風が強いので花吹雪が舞っていますが、散っても散ってもまだまだ花は残っています。それぐらいの満々開です。
 そういえば、今年はお花見をしていないことに気がつきました。単発でしだれ桜を見に行ったり、自転車通勤の往き帰りにお花見をしている人たちの様子を見たりはしているのですが、ついでではないお花見はまだ。そうこうするうちに花が散ってしまわないかと心配です。
 写真は多摩川団地の桜。舗装された多摩サイが、調布市から狛江市に入ってしばらく未舗装になる辺りです。これから夜勤に出るのでお花見はできませんが、とりあえず写真だけ撮ってきました。
 ちなみに、野川の桜ライトアップは今晩だそうですよ。素敵な夜になりそうですね。

土曜日, 4月 08, 2017

満開になりましたね

 ここ数日で一気に満開になりましたね。
 天気はあまり良くありませんが、この週末がお花見チャンスでしょうか。
 きたみふれあい広場前はオオシマザクラがきれいに咲いています。成城の町では成城さくらフェスティバルが開かれていました。
 今日は仕事の帰りに豪徳寺に寄ってみました。早いほうのしだれ桜にそろそろ葉っぱが出てきています。遅い方の紅シダレは咲き始めたところでした。
 三重の塔の背面両脇にもしだれ桜がありました。今までに見たことのない姿だったのでよく見ると、葉っぱと花が一緒に出ています。しだれ山桜でしょうか。
 今までにたくさんのしだれ桜を見てきましたが、山桜は初めてです。ふと思い立って、特に期待もせずに寄ってみたのですが、思わぬ出会いがありました。

水曜日, 4月 05, 2017

春爛漫になってきましたよ

 神代植物園に行ってきました。
 ここで発見された桜・ジンダイアケボノ(神代曙)がちょうど満開になっていました。ソメイヨシノも半分ぐらいでしょうか。たくさんの花見客で賑わっていましたよ。
 右の写真はしだれ桜、その手前に紅白の源平桃、黄色いレンギョウの垣根、一番手前は葉桜になりながらもあざやかなピンクの花を残して咲いているカンヒザクラです。たくさんの花が一枚に収まって、春爛漫の景色です。
 野川には桜ライトアップのボランティア募集のポスターが貼られていましたが、ライトアップの実施日は空欄になっていました。 なかなか咲きそろわない桜に、みんなヤキモキしている感じです。

火曜日, 4月 04, 2017

遠距離やね、うちら

 即清寺のハクモクレンがきれいに咲きました。
 初めて出会ったのは2010年の春でした。もう盛りを過ぎて茶色いシミだらけになった花を見て、次は真っ白な花を見たいと思いつつ、かれこれ7年が経ってしまいました。
 わたしのタイミングが合わなかったり、ハクモクレンの方が元気がなくて花を一部しかつけなかったり。木全体が真っ白になった姿を見るのは、あれ以来初めてです。
 咲いている花は東側に偏っていて、西側はまだつぼみですが、産毛に包まれた固い蕾ではなく、お客様を待ってテーブルに置かれたナプキンのように白い花びらを巻いて、明日にも咲こうかという雰囲気になりました。
 2月中につぼみが膨らみだしてから、なかなか咲いてくれなくて、今年は吉野にもう5回も通いました。遠距離なので辛いですが、今日の姿を見て気が晴れました。今年はこれで終わりにするか、西側が咲くのも見届けるか、迷うところです。
 今日はもう一つ、 3年通った所沢・金仙寺のしだれ桜も見てきました。こちらも、やっと、満開の姿を見ることができて良かったです。

 それにしても、町の桜は咲きませんね。
 多摩湖自転車道では満開だったり全く咲いていなかったりのまだら模様。小平のたけのこ公園やあじさい公園の辺りがまずまずの咲き具合でしたね。
 多摩川はまだほとんど咲いていません。それでも羽村堰や睦橋上流側にはたくさんの人が桜を見に来ていたのがかわいそうなぐらい。
 これからしばらく暖かい日が続きそうなので、ここで一気に開くといいですね。

月曜日, 4月 03, 2017

満開宣言って、どういうこと!?

 桜の満開宣言が出ましたね。
 昨日、一昨日のお休みはお花見に行かれた方も多かったのではないでしょうか。
 でも、咲いてませんよね。
 変だと思いませんか?
 写真は下北沢辺りの北沢川緑道、五分咲き未満ですね。調布では、多摩川団地の染地小学校前が五分咲きぐらい。
 でも、成城の桜並木は二分咲きぐらい、野川のきたみふれあい広場前は、全く咲いていません。
 気象予報では、三月下旬に寒い日が何回かあったので開花が進んでいないと言っていました。その時に流れていた千鳥ヶ淵の映像でも、ほとんど開花は進んでいない印象でした。
 キャスターは、満開宣言はあくまでも「靖国神社の基準木が満開になった」ということだ、と言い訳していましたね。
 木によって、場所によってバラツキがあるということは、今年は長く桜が楽しめるということかもしれません。それはそれで、良いかもしれませんね。