木曜日, 12月 31, 2009

大晦日ですね

 浜松は猛吹雪です。猛烈な向かい風に足が止まります。つもるどころか地面にすら落ちないような風花ですが、自転車で買い物に行く私は、プチ遭難の気分です(^o^)。
 年末年始にサイの実家に来ています。経験のある方も多いと思いますが、居場所が無くとても暇なのです。それで、ママチャリで買い物に出てそういうことになったというわけ。遮るもののない田んぼの真ん中という景色も絶望感をあおります(マジ!?)。
 閑話休題。
 ここへ来る新幹線の中で、読んでいた雑誌からふと目を上げて窓の外を見てビックリしました。ものすごい勢いで景色が飛んでいきます。その勢いにチョッと怖くなってしまいました。もちろん、新幹線に乗るのは初めてではありません。でも、今までにこんな思いをしたことはありませんでした。
 そういえば、ここしばらく移動といえば自転車ばかり。身体感覚が付いていけなくなってしまったようです。
 午前中は暇つぶしに、昨晩録画した「にっぽん木造駅舎の旅」という番組を見ていました。新幹線とは対極にあるローカル線の旅。いいですね。心がなごみます。
 今の私にはこういう方が向いているようです。

日曜日, 12月 27, 2009

今年最後の日曜日

 今日の多摩サイは、ランナーも自転車もなぜか団体がたくさん走っていました。そういうグループの「走り納め会」だったのでしょうか。一方でソロの人は少なくて、みなさん年末のあれこれで忙しそうです。
 わたしはやっと休みが取れたので、静かな山へ息抜きに行ってきました。
 梅に鶯のカラーマンホールを見つけたのは吉野の梅郷。ウメはまだまだですが、キラキラ輝くロウバイや乾菓子のようなミツマタを楽しみながら、人っ子一人いない山里をゆっくりと流すのもイイもんです。
 年賀状に使えそうなネタを探しに出かけたのですが、そっちの方は空振り。もう元旦に届く〆切りはとっくに過ぎてしまい、年内に出せるかどうかも危うくなってきました。
 でも、あしたは人間ドックなので飲み食いできずに起きているのも辛いし、もう寝ちゃおうかな。

木曜日, 12月 17, 2009

寒くなりました

 本館に、先々週(6日)の銀杏めぐりの記事をやっとアップし終わりました。あの頃はまだ緑のイチョウもありましたが、もうあらかた葉を落としてしまったでしょうね。
 寒くなりました。
 先週も今週も仕事が一杯で休みが取れません。自転車通勤の途中に、深大寺北側の公園の中を走って気持ちを慰めています。その公園の紅葉もそろそろ終わりそうです。年賀状の受付も始まり、世間はすっかり冬に移ってしまいました。
 今年も残り2週間。TVも新聞も景気の悪いニュースばかりですが、皆さんにはどんな一年でしたか。

日曜日, 11月 29, 2009

スタミナ切れ

 いつもは、土曜日に走って日曜日はお休み。体を休め、HPの更新もしてと、ゆっくりすることにしているのですが、今日は少し余力があったので午前中だけ走ってきました。
 先週行った時にはまだだった、川崎の瀋秀園のモミジと田園調布のイチョウ並木をささっと見てこようというわけ。瀋秀園は、午後になるとモミジ側が日影になってしまうので、ちょっと急ぎました。
 結果はご覧のとおり。陽当りには間に合ったのですが、建物が派手すぎて紅葉が霞んでしまっています(^_^;)。でも紅葉の進み具合は、ちょうど良い頃合いでした。
 田園調布のイチョウも良かったですよ。
 午前中の予定が少し遅くなって14時頃帰宅。さて一休みしたら昨日今日のHPを更新しようと思い、気がついたらTV画面にちびまる子…。
 寝てしまったんですね。
 やれやれ、なんとも軟弱になりました。

土曜日, 11月 28, 2009

都心の紅葉めぐり

 今日は赤坂の迎賓館に行ってきました。天皇陛下御在位20年記念の特別イベントで、建物内には入れない前庭のみの公開とは言え、一生に一度(?)のことですからこれは逃せません。
 残念ながら、真っ正面からの逆光で良い写真は撮れませんでしたが、国賓になったつもりで限られた公開エリアを行ったり来たり。ヨーロッパの観光地に行ったような気分でした。
 その後は都内の黄葉めぐり。東京一と言われる麻布十番善福寺の逆さイチョウも、二番目らしい赤坂氷川神社のイチョウも見事な黄金色になっていました。日比谷公園の首賭けイチョウはだいぶ葉を落としてしまっていましたが、園内のほかのイチョウやモミジは今がちょうどいい感じでしたね。
 先週は山の紅葉、今週は街の黄葉、来週もう一回見られるかなぁ?

月曜日, 11月 23, 2009

良い天気になりました

 連休前の天気予報から少しずれて、今日は良い天気になりました。また山の方へ行こうかと思ったのですが、足腰が痛くて断念。多摩川を海の方へゆっくりと走ってきました。
 昼は、土手に座って弁当を食べながら草野球の観戦です。
 今日は10月下旬並みの気候だったとかで、ポカポカと良い気持ちになります。紅葉狩りに行って侘び寂びっぽい気分になるのも良いですが、こうしてのんびりと秋晴れを楽しむのもイイものです。そういう気分のときは、多摩川下流の大田区区間が一番です。

土曜日, 11月 21, 2009

紅葉狩り初め

 去年は11月23日に鳩ノ巣渓谷に行きました。その前は11月26日に広徳寺。2006年は11月25日に平林寺。5年は23日に聖蹟記念館。・・・
 例年この時期に紅葉狩りをスタートしています。
 今年は夏から狙っていた神戸岩へ。このところ雨続きで、明日以降もぐずつくようなので今日のワンチャンスに賭けました。昨日までより気温も上がり、気持ちよい快晴です。
 今年は紅葉が早いという事前情報通り、すでに落葉も始まっていましたが、写真のとおりのよい景色。連休で遠出をしているのか、思いのほか訪れる人も少なく静かな山旅を楽しんできました。
 登りはうんうんと頑張ったので汗をかきましたが、下りは凍えるような山の風にビックリ。もうすぐに冬になってしまうんですね。
 本館の更新は明日あさっての雨の間にゆっくりといたします。では、おやすみなさい。

木曜日, 11月 19, 2009

寒くなりました

 ここのところ雨や曇りの日が多いですね。寒くなりました。
 今日も雨になって、12月下旬並みの気候だったとか。とうとうコートに手を通してしまいました。例年、いつまでコートを着ないで過ごせるか一人やせ我慢大会を競っているのですが、…年をとりましたかね。(^^ゞ
 この週末もあまり天気は良くない予報です。氷雨で葉が落ちてしまわないうちに紅葉狩りに行きたいのですが、どうでしょうか。
 写真は、先日の日曜日、調布飛行場から見た富士山です。寒いのは困りますが、冬の東京は富士山がよく見えるのがうれしいです。
 そうそう、もう本館でご覧になったかと思いますが、先週末は女子大めぐりをしてきたんですよ。いやいや、別にやましいことはないんです。いつもは校内にはいれないのですが、文化祭の期間限定で公開されていたのを利用して、昭和初期の有名建物を見てきました。建物はもちろんですが、武蔵野の自然豊かな校内の雰囲気も良かったです。その前に行ったICUもそうでしたが、うらやましい環境ですね。
 以前、国分寺の日立中央研究所に行った時、野川源流の豊かな自然に包まれた様子を見て「こんないい環境のなかで研究したら、何でも発明できちゃうわねぇ。」とどこかのおばあさんが言っていたのを思い出しました。ICU、津田塾、東京女子大、どこも優秀な学生が多いわけがわかりました。

火曜日, 11月 03, 2009

今日はとっても良い天気?

 今日は文化の日。晴れの特異日として有名ですが、今日はいつになくきれいに晴れて、富士山の山肌までくっきりと見えましたね。
 今日はナビスコカップの決勝戦の日でもありました。切符は20分で完売して手に入らなかったのでTV観戦も考えたのですが、やっぱり天気にほだされて走りに出てしまいました。それが良かったのか、どうだったのか…?
 とにかく風が強くて参りました。
 わたしは風が苦手なんです。向い風で前に全然進まないのも厭だし、耳元でボーボーうるさいのも嫌いです(クーラーや扇風機も嫌い)。今日の多摩サイは、景色は良いのにそれだけが残念でした。
 ナビスコカップの方は、FC東京の優勝!!やりました!
 スポーツニュースの時間が楽しみです。

日曜日, 10月 25, 2009

BLOGのこと

 BLOGをはじめて3年が過ぎました。みなさんに公開するようなおもしろい日常もないので、休みにどこへ行ったか、HPの予告編としてたまに更新するだけで、あまり記事は増えていません。
 3年書いてみて、BLOGは時間を書くものなんだなと気づきました。
 本館HP(武蔵野・多摩MTB散歩)では行った場所について書くことが主なので、基本的に一箇所1ページ。去年行った場所で「今年はちょっと花の咲き具合が違うぞ」と思ってもページは増やせません。必然的に毎回毎回違うところを探して9年間、東京中を走り回る羽目になりました。
 「○○で今年も桜が咲き始めました」とか「前回行けなかった○○に挑戦です」「今日も○○を走ってきました」と言うように、同じ話題を時間を変えて繰り返しているBLOGに良く出会います。BLOGのテーマの選び方としても、ポタリングの楽しみ方の面でも、とても参考になるなぁと思いながら楽しく読ませていただいています。
 このBLOGも「編集日記」から少し枠を広げてみようかな、と思う今日この頃です。

土曜日, 10月 17, 2009

悲しくてやりきれない

突然の訃報。加藤和彦が亡くなった。
なんにもする気になれない。
今は、黒船を聴いている。

日曜日, 10月 04, 2009

まぁ、ぶらぶらと

 今日は特に行きたいところも見たいものもなかったので、とりあえず多摩サイをぶらぶらと下ってみました。
 川崎側のサイクリングロードは結構混んでいました。今まであまり見かけなかったロードの数も増えているようです。等々力でフロンターレの試合があるので、その関係者も何割か。
 ほどなく羽田の大鳥居に到着。何の写真も撮らずに帰るのもなんなので、まだ見たことの無かった0kmのサインを見てきました。
 ちょうどその横ではなにやら工事中。新国際線旅客ターミナルができるんですね。反対側、川の方ではアサリ採りのおじさんたちが泥の中でもぞもぞしていました。いつものように飛行機を見ながらしばらくぼんやりして帰路につきます。
 いくらなんでもこれで帰るのはもったいなかったので、埋め立て地にあるいくつかの公園を回ってみようかと北へ向かったのですが、道がよくわからず、気がついたら旧東海道を走っていました。
 今日は都会を走りたくなかったので、品川(ほんせん)寺まで北上したところでUターン。立会川から旧品川道-中原街道経由で多摩川に戻りました。
 目的もなく走り出したのに、結構あちこちで写真を撮りました。走り始めたばかりの頃と同じ、行き当たりばったり散歩を久々に楽しんだ一日でした。

木曜日, 10月 01, 2009

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

 The Beatles Box、買っちゃいました。
 特にビールズファンというわけでもなかったのですが、中学時代になけなしの小遣いを貯めて何枚か買った、その思い出にほだされてつい、大人買いです。
 開封するのがもったいなくて、とりあえず今晩は眺めるだけにしようかと。
 動名詞の例文として覚えていた「I saw her standing ther」が、デビューアルバムの第一曲目だったとか、自分で買ったRubberSoulより友だちに借りたRevolverの方が曲を良く覚えているなとか、発見と思い出だけでいろいろと楽しめてしまいます。
 Beatlesを聴いていた頃は、ちょうどサイクリングを始めて羽田に通っていた頃でもあります。最近、自転車に乗っていてその頃のことを思いだしていた気持ちが、衝動買いを誘ったのかも知れません。
 年をとると、思い出に弱くなります。

水曜日, 9月 23, 2009

秋の大連休 最終日

 初めての秋の大連休、とうとう最終日ですね。皆さんの連休はいかがでしたか。
 わたしは、月曜日に青梅・五日市方面に遠出をしたほかは特に大きなイベントもなく、穏やかなお休みでした。「シルバーウィーク」という名前が、活動的な気分をそいでしまったような気がします。
 今日は野川を上って国分寺から府中へ、特に目的もなくぶらぶらと流してきました。野川公園・自然観察園のヒガンバナや、武蔵野公園のコスモスが見頃です。調査が終わった府中・熊野神社の古墳が、想像以上に物々しく復元されていてビックリしました。
 写真は途中で見つけた紅白の萩とヒガンバナの競演。今の時期を代表する景色かなと思ったのですが、わたしの拙い腕ではうまく撮れません。もう来週には見られなくなりますね。

月曜日, 9月 21, 2009

シルバーウィーク短信

 皆さん、秋の大連休はいかがお過ごしですか。
 今日は、TVでロボコンとおくりびとを見たら遅くなってしまったので、近況を簡単にお知らせします。
 連休初日の土曜日は仕事でした。(×_×)
 昨日は次大夫堀公園に蚕を見に行ってきました。もう半分ぐらい繭になっていましたので、見たい方はお急ぎ下さい。
 今日は青梅の霞丘陵自然公園(ツツジで有名な塩船観音の裏山です)にヒガンバナを見に行きました。ここでは、珍しい黄色のヒガンバナが見られます。時間があったのでそのまま南へ下って五日市の大悲願寺にも。お彼岸の大悲願寺でヒガンバナ。白萩で有名なお寺ですが、門前の駐車場を埋めるヒガンバナも見事です。
 くわしくはまたあした。ではお休みなさい。

月曜日, 9月 07, 2009

江ノ島行き

 江ノ島は遠かった。
 今夏100km超を何度か走った経験を甘く見ていました。山下りの省エネ走りができた奥多摩湖行きや数馬行きと違って、江ノ島行きは全行程自分で漕がなければいけないことを忘れていたのです。
 朝7時半に調布を出て小田急線沿いに町田に至り、そこから境川を下って江ノ島着が11時15分。数馬に行った日も同じく7時半に家を出て、人里着が11時20分でしたので、楽勝!と思ったのが運の尽き。
 海岸沿いに走って引地川河口から帰路についたのが13時5分前。それから、多少寄り道をしたとは言え町田まで戻ってきた時には18時を過ぎていました。暗くなるとよけいに気分が萎えて、やっとこさ19時50分に家にたどり着きました。その間、浜辺でおにぎりを食べたほかはまともな休憩をとらず走り続けること12時間。
 ほとほとバテました。
 でも、今夏最後の海を見られて良かったです。
 境川では写真のようなおかっぱ頭の案山子にも出会いました。早くもお米の刈り入れが始まっている所もあって、ヒガンバナも一輪だけ咲いていました。境川と引地川に沿った藤沢・大和自転車道は、のどかでいい道でしたよ。

 今日は日中暑かったですね。でも、今、窓の外では秋の虫がリンリンと鳴いています。次に走れる大連休の頃には、もう秋もずいぶん進んでいることでしょうね。

日曜日, 9月 06, 2009

夏の終わり

 もう9月ですね。夏の間に行けなかった夏休み特別企画第5弾は江ノ島です。やっぱり夏は海を見ないと!
 夜になると涼しい風が吹く今日この頃ですが、日中の片瀬海岸の暑いこと。しかも浜辺には若者の熱気があふれていて、その気に当たっただけで疲れてしまいました。
 というわけで、今日はお休みなさい。江ノ島行きの話は、あした改めて。

日曜日, 8月 30, 2009

About Schmidt

 今日は所用があって自転車に乗れませんでした。
 それで、家でDVDを見てごろごろすることに。
 古い映画ですが、ジャック・ニコルソン(Jack Nicholson)が定年退職した老人を演じて話題になった「About Schmidt」(2002、監督Alexander Payne)を借りてきました。
 そのなかで耳に残ったセリフ。
  「私が死に 私を知る人々も
   死んでしまえば―
   私など存在しなかったも同じ
   私は他人に影響を与えたか?
   そんなことは皆無だ
   一度もなかった」
 胸に刺さります。
 私はまだ定年ではありませんが、だんだんに人生の残り期間について思いが及ぶようになってきました。娘の結婚を素直に喜べず、周りとの人間関係もぎくしゃくする主人公に、自分の姿が重なります。
 今日はちょっと心が重いです。

日曜日, 8月 23, 2009

8月も後半になると…

 この時期になると宿題に追われるのは大人になっても変わりません。
 夏休み特別企画第4弾は!…休日出勤でした。(T.T)
 第一弾~第三弾で遠出をして膝が痛いのがまだ治っていないので、どっちみち自転車には乗れないよ、と負け惜しみを言いつつもちょっと哀しい。
 幸い今日は早めに切り上げられたので、職場の近くの青山墓地をぶらぶらしてみました。今、映画で話題のHACHI(ハチ公)の記念碑があるのです。それについては、追って本館の方で。
 もうすぐ8月も終わりですね。皆さんの宿題は終わりましたか。

日曜日, 8月 16, 2009

やっぱり川が好き

 明日からの仕事に備えて、今日は家でゆっくりしています。…というか、昨日走りすぎて動けないと言うのが本音。夏休み特別企画第三弾は、秋川を遡って数馬まで走ってきました。
 奥多摩周遊道路をめざすローディに追い抜かれながら、ゆっくりゆっくり檜原街道を上っていきます。わたしには野望はないので、涼しい山の風に当たって、兜造りの民家など山里の風景を見るだけで十分楽しい一日でした。
 写真は、途中に立ち寄ったいぼ石の滝。碧色の水面が涼しそうでしょ。
 地元の人が水遊びをしていたので、わたしもちょっと川に入ってみました。岩陰に隠れ気味の滝を正面から撮ろうと思ったのですが、氷水のような冷たさにビックリ。数分すると足が痛くなってくるぐらいです。
 学生時代に、よく沢登りに行ったことを思い出します。滝を登ったり、切り立った回廊をへつって越えたりすることはもう難しいと思いますが、こんな景色を見るとワクワクしてしまうのは変わりません。
 夏休み企画の中では、一番の一日になりました。

水曜日, 8月 12, 2009

To infinity and beyond!

 夏休み特別企画第二弾!
 やりました!奥多摩湖往復自走完遂です!
 そんなの何でもない、と言う方もいらっしゃるかとは思いますが、わたしにとっては偉業達成なのです。サイクルメーターがないので正確にはわかりませんが、たぶん往復130Kmぐらいでしょうか。これまでの最高記録です。しかもたどり着いて見る景色は、実際の距離以上に遠くへ来た感があって達成感、充実度ともに満点でした。
 今日は良い具合に曇って楽に走ることができました。風も涼しくて良い気持ち。鳩ノ巣渓谷や奥多摩湖の絶景も楽しめて夏休みイベントとしては大成功です。
 バテて帰れなくならないか、本当に心配だったので、こまめに休憩をとりつつ主要ポイントの通過時間を記録して、ペース配分したのが良かったみたいです。御岳渓谷で休憩した際にはいもうと屋であんみつを食べてエネルギーチャージ。これも効きました。(^_^)
 今日もたくさんのローディに会いました。次に来る時は、わたしもロードで来てみたいです。

日曜日, 8月 09, 2009

大垂水峠越え

久しぶりのカラーマンホールです。相模湖駅前で拾いました。
 今日はついに大垂水峠を越えて相模湖まで走ってきました。夏休み特別企画第一弾。距離的にはもっと遠くまで行ったことは何回もありますが、やっぱり峠を越えて向こうへ行くというのは、実測以上の距離感があって、感慨深いものがありますね。
 でも、実は、あんまり楽しくなかったんです。
 多摩サイから浅川・湯殿川(少しずつコスモスが咲き始めています)を走って高尾駅前から20号へ。帰りは鑓水から大栗川に沿って多摩サイへ。その間、大垂水峠から相模湖・津久井湖を巡る道は見所もなく、車も多くて走りにくかったです。沢から吹き上げてくる天然のクーラーを浴びながら走る林間の道とか、眼下に広がるパノラマとか、鄙びた山村の風景とか、そういうお楽しみを期待していたのですが…。
 なんか、一回行けばいいやって感じでした。
 帰り道に大栗川を走る時は、由木街道から野猿街道を突っ走ることが多かったのですが、今日はサイクリング道路をゆっくり流しながら「今日走った中で一番楽しい道だなぁ」なんて、独りごちておりました。
 青い鳥のお話しみたいです。

日曜日, 8月 02, 2009

最後のヤマユリ

 昨日は、小峰公園へヤマユリを見に行きました。
 ランチに寄った山猫亭でその話をすると、やまねこさんの表情がちょっと硬くなります。あれあれ、と思っていたら案の定、ヤマユリの季節は終わってしまっていました。
 写真はやっと見つけた最後の一株。これ以外には、とうとう枯れた花すらも見つからず、すごすごと山を下りる羽目に。でもヒグラシの声がこだまする深い森の中で、とっても静かで落ち着いた気分になれたのは収穫でした。
 先週は陽射しが強い上に風が強くて自転車には乗りませんでしたが、この週末は一転して涼しい曇り空。ある意味、自転車日和でしたね。今日は雨なのでゆっくり休憩です。

土曜日, 7月 18, 2009

不思議なもの

 鬼子母神の黒猫を見てきました。
 なぜそこにいるのかわかりませんが、電信柱の根元に描かれた黒いシルエットがあそこにも、ここにも。こっちをじっと睨んでいるようでちょっと怖いです。サクラの木の陰から、そーっとのぞいてパチリとやってきました。
 不思議といえばもう一つ。
 帰り道に新大久保に寄ってみました。コリアンタウン新大久保では、焼き肉やキムチに代わって、今は韓流スターのブロマイドやCD・DVDを売るお店が人気です。そこで見つけたのが、パンのストラップ。プラスチックの食品サンプル風ではなく、どう見ても本物にストラップやキーホルダーが付いたものを、どこのお店でもどどーんと売っていました。
 大きさはケイタイよりひとまわり大きいぐらいかな。ちょっとお店の商品を写真に撮るのは気が引けたので画像はお見せできませんが、アンパンマンみたいに顔が描いてあるのもあってなかなかおいしそうです。でも、食べたら意味ないですよね。ちょっと複雑。
 韓国で流行っているのでしょうか。それとも、わたしが知らないだけで、渋谷や原宿でもみんなパンのストラップをケイタイに付けているのかなぁ?
 気になって、眠れません。

日曜日, 7月 12, 2009

山でした

 そろそろヤマユリが咲き出したようです。久しぶりに大栗川を走って野猿峠を越え、長沼公園に行ってきました。
 「公園」とは名ばかり、広場も遊具もないただの山です。すっぽりと木々に覆われた尾根道は、けっこう登り甲斐があります。道端に、ポツリポツリと大きな花が開いていました。
 でも、まだまだ蕾の方が多く、見頃はもっとセミの声が大きくなってからでしょう。
 公園内は自転車進入禁止。というか、とても自転車で走れる道ではありません。たまには、自分の足で歩くのも良いもんです。

日曜日, 7月 05, 2009

家の家族を紹介します

 Wiiの間に初めて家族全員が揃いました。たまたま手元にデジカメがあったので、感激して激写してしまいました。5人家族というのは窮屈なのか、よい構図を探しているあいだにすぐ誰かが席を外してしまいます。もう見られないかもしれないと思うと寂しいです。
 青い服を着ているのが私です。初お披露目ですね。わが家のMiiたちは檄似で、中でも一番は私なのだそうです。
 こんな顔をどこかで見かけたら、どうぞよろしく。

日曜日, 6月 28, 2009

1/1 ガンダム

 昨日は暑さに沈没してしまいました。と言っても、うちにはクーラーがないので、家の中にいても辛かったのですが…。
 暑い熱いと思っていたら、沖縄の花として有名な真っ赤なデイゴが頭に浮んできました。
 と言うわけで、今日はお台場へデイゴの花を見に行きました。朝のうちはまずまずの曇り空。午後から雨の予報でしたが、寄り道をしなければ早く帰れるでしょう。
 ところが、花の方はちょっと遅かったようであまりパッとしません。
 その代わり、なんと実物大のガンダムに逢ってきました。そう言えばニュースで言ってましたね。忘れてましたけど。
 私は世代が違うのでガンダムそのものには特別な思い入れはないのですが、TVや映画で見ている想像上のキャラクターが実物大で目の前に現われると、やっぱり興奮しますね。子供みたいにはしゃいで写真をたくさん撮ってしまいました。
 雨の方は「午後から」の予報どおり12時を過ぎるとすぐにパラリパラリと来て、帰り道は土砂降りに。まぁ雨の中を走るのも夏らしくて良いかと。
 負け惜しみではないですよ。(^^ゞ

月曜日, 6月 08, 2009

久々の100キロ

 先週、先々週と近場で過ごしましたので、今週は久々の遠出をしました。
 江戸川まで走って小岩菖蒲園と水元公園をまわり、北綾瀬のしょうぶ沼公園にも寄ってきました。菖蒲三昧の週末です。写真は水元公園の小合溜。昔は釣り船も出たそうですが、今は岸辺から竿を振るだけになりました。まったり感がなんとも言えず素敵な所です。
 メーターを付けていないので正確ではありませんが、地図上で計る限りでは、ちょうど100キロぐらい走った感じです。昨日はバテて早々に寝てしまいました。これからボチボチHPの方をupしていこうと思います。

日曜日, 5月 31, 2009

雨かよ!

 今日は夕方から雨の予報。降り出さないうちに近場でちょこっと走ってこようと思ったのですが、洗濯物を干したりしていたら遅くなってしまいました。
 それでもそうそうに切り上げて、さぁいくぞと思った瞬間、パラパラパラ。
 えぇー!
 東京アメッシュを見ると、なんと調布市の南部、つまりうちのまわりだけ雨が降っています。ちょうど起き出してきた娘いわく、「今日は家に居ろってことだよ」。と言いながら、彼女は誰かのサイン会に行くらしい。
 と書いているうちに、陽が射してきました。さて、決行するかどうしようか。
 迷います。

土曜日, 5月 23, 2009

神代植物公園バラフェスタ

 床屋に行きました。それはさておき…。
 ここのところ遠出が続いたので、今日は近場で過ごそうと、神代植物公園にバラを見に行ってきました。コンサートやライトアップもあるバラフェスタが開催中で、かなりの人出です。バスで来た人はギュウ詰めで大変だったんじゃないかな。こういうときは自転車が一番です。
 バラの方は今が一番いい感じ。化粧品売り場が並ぶデパートの一階みたいに、バラの強い香りが満ちています。
 それにしても暑い日になりました。早々に引き揚げてきて、ガリガリ君をかじって一息。爽やかだった春が過ぎて、暑い夏が来るんですね。やれやれ。

日曜日, 5月 17, 2009

横浜たそがれ

 子供の頃から多摩川の対岸に壁のようなやまなみを見てきたので、南にはなかなか足が向かなかったのですが、今日は横浜行きに挑戦してみました。
 山下公園のバラがきれいです。学生時代を横浜で過ごしたので、懐かしさいっぱいでしたが、とにかく疲れました。
 とにかく山谷が多いのです。まだ青葉区や都筑区に分割される前の緑区を「横浜のチベット」と言った人がいました。まだ市営地下鉄が開通する前の交通の不便さと、起伏の多い地形をさしてのことだったのですが、港北ニュータウンが開発されて道は良くなっても地形は変わりません。
 距離は往復でも6~70Kmぐらいだと思うのですが、登って下りての繰り返しに疲れ果てて、帰りもずいぶんと遅くなってしまいました。でも、だいたい道もわかったので、また元気を貯めて行ってみたいです。
 横浜には自転車TAXIが走っていました。横浜は自転車観光が楽しそうです。

火曜日, 5月 05, 2009

あぁ、和田峠

 今日は雨でした。連休前の予報ではずっと晴れると言っていたのに、五月晴れは長く続きませんでしたね。おかげでゆっくり休めます。
 昨日は陣馬山へハイキングに行きました。そのアプローチに、和田峠に挑戦です。
 家を出てすぐ、多摩サイの土手を上る時にガチャガチャとギアをインナーに切替えて、ハッと気がつきました。8段変速のMusashino Tama Bikeで峠が登れるのでしょうか?
 案の定、下案下からの登りは胸突き八丁を絵に描いたような急坂(当車比)。二人組のロードの方と抜きつ抜かれつ登ります(と言っても交代に休んでいただけなのですが…)。彼らが休み休み登るんだからわたしが登れなくてもおかしくない、と自分を慰めても楽にはなりません。もう一段、もう二段軽いギアがあったらと思いながら、時速2Kmぐらいでやっとこさっとこ峠の茶屋に到着。結構たくさんの自転車乗りの先客がいます。
 まだ昼前ですから、きっとこれから相模湖方面に下っていくのでしょう。でも、そうするとまた帰りにどこかの峠を越えなければなりません。わたしはもうこれ以上坂を登る元気がなかったので、予定通り陣馬山に(歩いて)登って帰ってきました。
 頂上から見る360度のパノラマは、ここまでの苦労を吹き飛ばしてくれます。やっぱりわたしは峠登りではなく、山登りが好きです。

金曜日, 5月 01, 2009

一足お先に

 今日はお休みを取りました。一足お先にゴールデンウィークの始まりです。
 先日の日曜日に行った板橋区赤坂界隈が気になって、また今日も出かけてきました。写真は郷土資料館の民家と鯉のぼりです。多摩ポタならあちこちで見かける鯉のぼりも、都区内では広い場所がないのでなかなかお目にかかりません。途中、妙正寺川の源流に泳いでいたぐらいかなぁ。
 気になっていた乳房榎や東京大仏、赤坂植物園などを回って久しぶりの荒川へ。対岸に戸田の競艇場をちらっと見て、Uターンです。埼京線に乗って戸田まで行くと埼玉に入ってずいぶん走る気がするのですが、対岸は板橋区だったんですね。
 荒川のサイクリングロードは広くていつもすいているので、一度長い距離を走ってみたいのですが、そこまでのアプローチが大変でなかなか叶いません。この連休に、元気があったら走ってみようかな。

日曜日, 4月 26, 2009

平成つつじ公園

 水曜ぐらいの予想では、この週末は土日とも雨だったのですが、昨日思う存分降ってくれたので今日は気持ち良い快晴になりました。みなさんはどちらへ走りましたか。
 写真は練馬の平成つつじ公園。およそ650品種16,000株が植えられているそうですが、赤白紫、大きいのや小さいのや目眩がするぐらい華やかです。29日には練馬つつじ祭りが開かれるとか。おすすめです。
 今日はつつじの後、光が丘公園でカントウタンポポを見てきました。ここは都内では珍しい自生地があるところ。保護柵があって間近には見られませんでしたが、そう言うところがあるというのがうれしいです。季節は過ぎてしまいましたが、練馬区には都区内では珍しいカタクリの自生地もあってなかなか侮れません。

土曜日, 4月 18, 2009

桜はまだまだ続く

 桜(ソメイヨシノ)が終わると私鉄6社恒例のスタンプラリー「花と寺社めぐり」が始ります。通勤の途中にパンフレットをもらって見ていたら、鶴川の高蔵寺がシャクナゲの寺として有名だというのでちょうど良いタイミングと出かけてきました。
 シャクナゲとボタンが今を盛りと咲き誇っていて、それは見事でしたよ。
 鶴見川と真光寺川が合流するところのすぐ近くでしたので、その先は鶴見川を遡って尾根緑道へ。ここの桜は、早咲き、普通、遅咲きの3ゾーンに分けて植えられていると言うので、その遅咲きゾーンをめざしました。
 ピンクのぽんぽんのようなカンザンの並木を想像していると、確かにそう言うところもあったのですが、圧巻は緑道の端、富士見広場では関山、普賢象、そして駿河台匂の競宴に息を呑みました。そこはかとなく桜餅の匂いがして、何とも言えない良い気分でした。
 まだ間に合いますよ。

日曜日, 4月 12, 2009

野川最強伝説

 地元のひいき目を割り引いても、野川はいい川です。サイクリングロードの長さも適当で走りやすいですし、立ち寄り所も適度にあり、花もきれいです。有名観光地でもないのに、桜のライトアップまであります。
 残念ながらソメイヨシノは終わってしまいましたが、今日は菜の花が川辺を埋め尽くして見事な眺めでした。上流へ上っていくと武蔵野公園の先、小金井新橋から天神橋までのシダレザクラが満開です。ほかでは見られないすばらしい景色です。
 この後は、ハナミズキやサトザクラも見頃になってきます。まだまだ野川から目が離せません。

土曜日, 4月 11, 2009

さくら!待ってくれ~!

 先週七分咲きぐらいかと思っていたら、もう今週は散ってしまうなんて。桜の命は本当に短いです。
 と言うわけで、山の方へ行けばまだ咲いているかもと、今日は五日市まで走ってきました。
 多摩川の桜も、拝島、福生辺りではギリギリ間に合ったかも、という感じ。秋川にはいるとちょうどいい感じに満開でホッとしました。東秋川橋の先のレンゲ畑はまだボチボチぐらい。来週が良いかもしれません。サマーランドのあじさい園は残念ながら入れませんが、満開の桜が山中を埋めた景色が見事です。
 五日市の瀬音の湯近くでシダレザクラがきれいだというので今日のゴールはそこに決めました。夕方から夜桜コンサートがあるそうです。さすがにそれにはつきあえないと思ったら、ちょうどリハーサル中で、三味線と箏の競演を楽しませてもらいました。
 土日しか見られないのに散ってしまうなんてひどいじゃないか、と思っていましたが、一週間働いたご褒美はちゃんとあるのですね。

土曜日, 4月 04, 2009

やっと桜が咲きましたね

 やっと桜が咲いた、という感じですね。先日、都内で満開宣言が出て、わが家のまわりでも満開に近くなってきました。
 今日は、先週の予定通り、多摩湖自転車道で桜を見ながら野山北公園へカタクリを見に行ってきました。花小金井駅周辺など桜の見所の多い多摩湖自転車道は、花見を狙った人があふれて自転車で走るのに往生しましたが、咲き具合はまだ5~8分程度。今ひとつパッとしません。
 途中、工事が終了した多摩湖にも寄ってみました。ここも大勢の人が出ていましたが、桜はこれからって感じですね。
 写真は野川の桜。多磨霊園にも寄ってきたのですが、満開直前です。
 カタクリの方はギリギリ最後に間に合ったという感じでした。桜もそうですが、週末しか自由にならない勤め人には、なかなかタイミングが難しくて、フラストレーションがたまります。今年は、次のサトザクラに期待でしょうか。

月曜日, 3月 30, 2009

六義園の夜桜

 なかなか花見頃にならないので、今日は会社の帰りに六義園に寄ってみました。しだれ桜のライトアップで有名な所です。
 庭園は江戸時代のものですが、しだれ桜は戦後に植えられたものだそうです。それでもかなり大きく見事な桜に、平日の夜だというのにたくさんの人が見物に訪れていました。
 ほの明かりの中で見る桜以外の部分も神秘的でイイ感じ。もう少し少人数で見られたら雰囲気があって良かったのですが、それは贅沢というものですね。

日曜日, 3月 29, 2009

桜、咲きませんねぇ

 21日に開花宣言が出てもう一週間経つというのに、桜がいっこうに咲きませんねぇ。
 去年は22日の開花宣言で、週末の29、30にはどこも満開になって絶好のお花見日和だったというのに、今日はまだやっと一分咲きというようなところばかり。天気予報でも、もう少し寒い日が続きそうだとか。
 となれば、土日しか動けない会社勤めの身としては、中途半端に水曜あたりに咲くよりは来週末まで待ってくれるとうれしいですね。
 今日は清瀬のカタクリまつりに行ってきました。こちらも花はもう少しという感じでしたが、大切に守られた雑木林の中を歩くだけでも楽しかったので、良かったです。
 来週は、多摩湖自転車道の桜を見ながら野山北公園へカタクリを見に行こうかと思っています。間に合うかな。

金曜日, 3月 20, 2009

桜が咲き始めました

 朝の雨が昼には上がって良い天気になりました。今日は静養して明日走ろうと思っていたのですが、ちょっと近場に春を探しに出かけてみました。
 いつも一足先に開花する次大夫堀公園のソメイヨシノはもう五分咲きです。成城学園の桜もちらほらほころび始めていました。
 ハクモクレンやコブシはどこでも満開になっています。ここ!という名所は多くないのですが、住宅街をさまよっているとあっちでもこっちでも純白の花嫁のような姿に出会います。右の写真は駒沢オリンピック公園のコブシの大木。見事です。
 お天気は明日まで。日曜日はまた雨の予報です。さて、明日はどうしようかな。

日曜日, 3月 15, 2009

吉野梅郷

 今日は良い天気でしたね。吉野の山は花盛りです。
 去年訪れたときには、もう街では桜が咲き始めていたせいか、静かで落ち着いた感じだったのですが、きょうは「ものすごい」の一言に尽きるほどの人々人でビックリしました。さすがは日本一の梅郷です(「日経PLUS1・おすすめの梅の名所ランキング」日本経済新聞2009/2/14)。
 屋台もたくさん出てお祭り気分が盛り上がっています。梅園ではあっちでもこっちでも花見の宴が開かれて賑やかです。たいていはお弁当を食べながらおしゃべりするぐらいの静かなものですが、なかには桜の花見同様、お酒を飲んで騒いでいる人達もいてオヤオヤって感じでしたね。
 花は今が盛りで、お彼岸のお休みにもまだ楽しめそうです。桜が待ちきれないあなたにおすすめですよ。

 そうそう。お花見をしながらソフトクリームが食べたいなぁと思ったのですが、お団子とかお饅頭(お焼き?)とかばかりで残念無念でした。

木曜日, 3月 05, 2009

百草園はまだ梅が見頃です

 久しぶりに平日に休みが取れました。年が明けてから休日出勤の連続だったので、今頃になってやっとの代休です。
 毎日チャリ通で、たまに休みが取れると葛西臨海公園とか蒲田の梅屋敷とかに遠出をしていたので、実は足が痛くて困っていました。今日は家でゆっくりとしていようと思ったのですが、久しぶりの青空に我慢ができず、結局午後も遅くなってから百草園までひとっ走りしてしまいました。
 いつもケチケチして無料の公園ばかりに行っていますが、さすがに入場料を払う所はそれなりのことはありますね。一番良いときは過ぎているのかも知れませんが、まだまだ梅は見頃です。それほど広くはないのですが、高低差をうまく利用していろいろな景色を見せてくれます。
 心字池をまわる散策路の途中で冬眠から覚めたらしいカエルくんに会いました。
 週末はいよいよJリーグの開幕。調布映画祭もあります。
 春ですねぇ。

土曜日, 2月 21, 2009

早くも桜

 多摩サイに早くも桜が咲き始めました。早咲きで知られる河津桜です。
 場所は等々力緑地への降り口付近。鮮やかなピンク色は遠目にもはっきりと見えて、アプローチのワクワク感にペダルを踏む足が速くなります。
 メジロがたくさん集まって花をついばんでいました。桜の珍しさとメジロのかわいさが人気を呼んで、散歩の人もサイクリングの人も、立ち止まって眺めていきます。梅の木よりもたくさんの花にメジロたちは大喜び。その嬉しさが見ている方にも伝わってみんなニコニコしています。
 隣のソメイヨシノはまだまだ気配もありませんが、今年の桜は少し早そうだという予報が出ているそうです。来月の今頃には、もう咲いてしまうのでしょうか。

火曜日, 2月 17, 2009

ちょっとビックリ

 たまたまホームページのログを見た所、いつになくアクセスが多くてビックリしました。なぜか「深沢二丁目広場(旧三田家住宅)」のページにアクセスが集中しています。
 夕刊を見て合点がいきました。なんと、今日ここで火事があったのですね。先日の阿佐谷のトトロの家に続く事件で、失火か放火かわかりませんが惜しいことをしました。駒沢公園の南の閑静な住宅街にあって、雰囲気の良い邸宅でした。外見に似合わない(失礼!)ステンドグラスが印象に残っています。
 それにしても何でわたしのHP?と思いましたが、念のためgoogleとYahoo!で検索してみると、「三田家住宅」「深沢二丁目広場」共に検索結果の1ページ目にノミネートされて、うれしいやら恥ずかしいやら。
 果たして見ていただいた方のお役に立てたのか…。心配です。

日曜日, 2月 01, 2009

嵐の日曜日

 今日はすごい風でしたね。普段ならこんな日は自転車には乗らずに家でじっとしているのですが、今日はやっと取れたお休みなので無理をしました。
 強い向かい風に進めなくなったり、横風に煽られて車道に押し出されそうになったり、冗談でなく危ないことだらけで疲労困憊。こんなことなら娘と映画に行けば良かったと、ちょっと後悔です。
 行った先は葛西臨海公園。水仙まつりが開催中でした。風のおかげで雲はみんな吹き飛ばされて青空がきれいです。富士山もよく見えて往き帰り以外はとても良い日だったのですが…。

土曜日, 1月 10, 2009

それって何だっけ?

 休日出勤続きでなかなか出かけられないので、一年半以上前にここに書いた企画にやっと手を付けることにしました。題して「それって何だっけ?」。
 当初は、たとえば狛犬や庚申塔など何回も取り上げるネタに共通の話題を書こうと思っていたのですが、いざ始めてみると最初の記事は自己紹介のやり直しみたいになってしまいました。この先どんな展開をするか、自分でもちょっとわからない感じです。
 もうひとつの企画、コースガイドは進みそうにありません。その代わり、ここ一二年の間に地図メニューを増やしました。これはあくまでもメニューであって地図ではないのですが、各スポットの位置関係がわかるのでコースづくりの参考になるかな?と期待しています。

 今日は寒かったですね。早朝の通勤路では、あちこちのマンホールや側溝から白い煙があがって幻想的な雰囲気でした。帰りはうって変わった強風で自転車をこぐのに苦労しました。
 三連休のみなさんはいいこと有りましたか。

木曜日, 1月 08, 2009

チャリ通再開

 新年からチャリ通を再開しています。
 昨年は息子二人が自転車で事故を起しているので、わたしも注意しなければなりません。黒いコートに黒いズボン、さらに黒い手袋と黒い帽子という闇夜のカラスのような格好は危ないので、反射素材のたすきを買いました。なんかイケてない感じもしますが、背に腹は替えられません。
 ところが明日は雪の予報。雪または氷雨の中を走るのは辛いですが、自転車を使わないと乗り継ぎの悪い電車とバスで回り道をしなければなりません。
 はてさて、困りました。

日曜日, 1月 04, 2009

走り初め

 あぁ、もうお休みも終わりですね。明日からの仕事始めに備えて、おせちで重たくなった体を軽くせねば…。
 というわけで今日は多摩サイを羽田まで行ってきました。一般道はおとそ気分で車を運転している不逞な輩が万が一にもいないとも限らないので、安全を優先して走り初めは多摩サイonlyで行こうかと。それに河川敷で凧揚げをしている子供たちを見ながら走るのもお正月らしくて良いものです。
 左の写真は大師橋近くの交通公園の牛。牧場風景のまわりをカートや自転車で走れるようになっていて、子供たちが楽しそうに遊んでいました。一応、これで新年の牛ネタは終わりにしましょう。
 終点の大鳥居には門松や鏡餅が供えられてイイ感じ。遅ればせの初詣をしてきました。
 今回は暦の具合が良くて長い休みが取れたのに遠出をしなかったなぁ、と飛行機を眺めてぼんやりと物思いにふけります。いつも自転車ばかりですが、たまには地面を離れてみたいものです。はてさてその願いは叶うのでしょうか?